ASTM A109/A109M-16(2018)
鋼帯炭素(0.25%以下)冷間圧延標準仕様

規格番号
ASTM A109/A109M-16(2018)
制定年
2018
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM A109/A109M-24
最新版
ASTM A109/A109M-24
範囲
1.1 この仕様は、冷間圧延炭素鋼板よりも厳しい公差で提供され、特定の調質、特定のエッジまたは特定の仕上げが施された、カット長さまたはコイルの冷間圧延炭素鋼ストリップを対象とし、以下のサイズを含みます: 幅、インチ、厚さ、インチ1⁄2を超えて2315⁄16まで 0.300以下 12.5を超えて600 mmまで 7.6 mmおよび1.2未満 冷間圧延ストリップは、最大指定炭素量が0.25パーセントを超えないように製造されます。 1.3 ストリップ公差製品は、購入者と供給者の合意により、2315⁄16 インチ [600 mm] より広い幅で入手できる場合があります。 ただし、このような製品は技術的には冷間圧延板として分類されます。 公差、仕上げ、焼き戻し、エッジ、利用可能な幅と厚さによって、冷間圧延ストリップは、仕様 A568/A568M で定義される冷間圧延シートとして知られる製品と、および仕様 A682/A682M で定義される冷間圧延高炭素ストリップと区別されます。 1.4 この仕様への適合性を判断する目的で、値は、Practice E29 の丸め方法に従って、制限値を表すために使用される数値の右端の最も近い単位に丸められるものとします。 1.5 ここに含まれる表の SI 部分には、寸法と質量の許容変動 (注 1 を参照) が SI (メートル法) 単位でリストされています。 記載されている値は、インチポンド表に記載されている値を正確に変換したものではなく、四捨五入または合理化された値です。 「M」仕様を使用する場合は、SI 公差への適合が必須です。 注 1 - 重量という用語は、インチポンド単位が標準である場合に使用されます。 ただし、SI では質量という用語が好まれます。 1.6 SI 単位またはインチポンド単位で記載された値は、標準として個別にみなされるものとします。 各システムに記載されている値は、正確に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、規格に準拠しない可能性があります。 1.7 この仕様は、インチポンド単位と SI 単位の両方で表されます。 ただし、注文書に該当する「M」仕様指定 (SI 単位) が指定されていない限り、材料はインチ ポンド単位で提供されるものとします。 1.8 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM A109/A109M-16(2018) 規範的参照

  • ASTM A1073/A1073M 手動マイクロメータを使用した無塗装鋼板および非金属および金属塗装鋼板の厚さ測定の標準的な方法*2021-05-01 更新するには
  • ASTM A370 鉄鋼製品の機械試験の標準試験方法と定義
  • ASTM A568/A568M 熱間圧延および冷間圧延低合金構造用鋼板および高張力炭素鋼板の一般要件*2019-11-01 更新するには
  • ASTM A682/A682M 冷間圧延高炭素ストリップの一般要件*2024-04-09 更新するには
  • ASTM A700 国内出荷時の鉄鋼製品の梱包、マーキング、積載方法の標準実務
  • ASTM A751 鉄鋼製品の化学分析に関する標準的な試験方法と用語
  • ASTM A941 鋼、ステンレス鋼、関連合金、合金鉄に関する標準用語*2024-03-01 更新するには
  • ASTM E29 ガスクロマトグラフィー質量分析法およびフーリエ変換赤外分光法による無機粉末中の有機化合物の分析のための標準試験法
  • ASTM E430 ゴニオフォトメトリーによる高光沢表面の光沢を測定するための標準試験方法

ASTM A109/A109M-16(2018) 発売履歴

  • 2024 ASTM A109/A109M-24 スチール、ストリップ、カーボン (最大 0.25 パーセント)、冷間圧延の標準仕様
  • 2018 ASTM A109/A109M-16(2018) 鋼帯炭素(0.25%以下)冷間圧延標準仕様
  • 2016 ASTM A109/A109M-16 鋼帯炭素(0.25%以下)冷間圧延標準仕様
  • 2015 ASTM A109/A109M-15 冷間圧延炭素鋼および鋼帯の標準仕様(最大0.25%)
  • 2014 ASTM A109/A109M-14 冷間圧延炭素鋼帯の標準仕様(最大炭素率0.25)
  • 2013 ASTM A109/A109M-13 冷間圧延炭素鋼帯の標準仕様(最大炭素率0.25)
  • 2008 ASTM A109/A109M-08 冷間圧延炭素鋼ストリップの技術仕様 (最大炭素パーセント 0.25)
  • 2003 ASTM A109/A109M-03 鋼帯炭素(0.25%以下)冷間圧延標準仕様
  • 2000 ASTM A109/A109M-00e1 鋼帯炭素(0.25%以下)冷間圧延標準仕様
  • 1998 ASTM A109/A109M-98a 鋼帯炭素(0.25%以下)冷間圧延標準仕様
  • 1993 ASTM A109-93 鋼、ストリップ、カーボン、冷間圧延の標準仕様 - 撤回 - A109/A109M-98 に置き換え
鋼帯炭素(0.25%以下)冷間圧延標準仕様



© 著作権 2024