ASTM C1012/C1012M-18b
硫酸塩溶液に曝露された水硬性セメントモルタルの長さの変化に関する標準試験方法

規格番号
ASTM C1012/C1012M-18b
制定年
2018
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C1012/C1012M-24
最新版
ASTM C1012/C1012M-24
範囲
1.1 この試験方法は、硫酸塩溶液に浸漬したモルタル棒の長さの変化の測定を対象としています。 試験方法 C109/C109M に記載されているモルタルを使用して製造されたモルタル棒は、棒が浸漬される前に、同じモルタルで作られた立方体を使用して測定した場合に 20.0 ± 1.0 MPa [3000 ± 150 psi] の圧縮強度に達するまで硬化されます。 1.2 SI 単位またはインチポンド単位で記載された値は、標準として個別にみなされるものとします。 本文中では、インチポンド単位が括弧内に示されています。 各システムに記載されている値は、正確に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、規格に準拠しない可能性があります。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.4 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM C1012/C1012M-18b 規範的参照

  • ASTM C109/C109M 水硬性セメントモルタルの圧縮強度の標準試験方法 (2 インチまたは [50 mm] 立方体の試験片を使用)
  • ASTM C114 水硬性セメントの化学分析の標準試験方法*2023-10-01 更新するには
  • ASTM C1157/C1157M 水硬性セメントの標準性能仕様*2023-09-01 更新するには
  • ASTM C150/C150M ポルトランドセメントの標準規格*2022-07-01 更新するには
  • ASTM C157/C157M セメントモルタル及びコンクリートの硬化体長さの変化に関する標準試験方法
  • ASTM C215 コンクリート供試体の基本的な横振動数、縦振動数、ねじり振動数の標準試験方法
  • ASTM C305 水硬性セメントスラリーとプラスチック粘稠度のモルタルを機械的に混合するための標準的な方法
  • ASTM C348 水硬性セメントモルタルの曲げ強さの標準試験方法
  • ASTM C349 水硬性セメントモルタルの圧縮強度の標準試験方法(曲げ破断角柱形材による)
  • ASTM C452 硫酸塩に曝露したポルトランドセメントモルタルの潜在膨潤性の標準試験方法
  • ASTM C490/C490M 硬化したセメントスラリー、モルタル、コンクリートの長さの変化を測定するための装置の使用に関する標準的な慣行*2021-12-01 更新するには
  • ASTM C511 水硬性セメント・コンクリート試験用保湿室・保湿箱・貯水槽の標準仕様
  • ASTM C595/C595M 混合水硬性セメントの標準仕様*2023-07-15 更新するには
  • ASTM C597 コンクリートを通過するパルス速度の標準試験方法
  • ASTM C618 ポルトランドセメントコンクリートの鉱物混和剤として使用するフライアッシュおよび生または焼成天然ポゾランの標準仕様
  • ASTM C778 標準砂の標準仕様*2021-12-01 更新するには
  • ASTM C917/C917M 強度に基づいて単一ソースセメントの変動性を評価するための標準試験方法
  • ASTM C989/C989M コンクリート・モルタル用スラグセメントの標準規格*2024-02-01 更新するには
  • ASTM D1193 試薬水 (連邦試験法 No. 7916)
  • ASTM E177 屋外騒音測定を実施するための測定計画策定のための標準ガイド
  • ASTM E18 金属材料のロックウェル硬さの標準試験方法*2022-05-01 更新するには
  • ASTM E691 試験方法の精度を決定するための研究所間研究

ASTM C1012/C1012M-18b 発売履歴

  • 2024 ASTM C1012/C1012M-24 硫酸塩溶液に曝露した水硬性セメントモルタルの長さの変化に関する標準試験方法
  • 2018 ASTM C1012/C1012M-18b 硫酸塩溶液に曝露された水硬性セメントモルタルの長さの変化に関する標準試験方法
  • 2018 ASTM C1012/C1012M-18a 硫酸塩溶液に曝露された水硬性セメントモルタルの長さの変化に関する標準試験方法
  • 2018 ASTM C1012/C1012M-18 硫酸塩溶液に曝露された水硬性セメントモルタルの長さの変化に関する標準試験方法
  • 2015 ASTM C1012/C1012M-15 硫酸溶液に曝露された水硬性セメントモルタルの長さの変化に関する標準試験方法
  • 2013 ASTM C1012/C1012M-13 硫酸塩溶液に曝露された水硬性セメントブロックの長さの変化に関する標準試験方法
  • 2012 ASTM C1012/C1012M-12 硫酸塩溶液に曝露された水硬性セメントブロックの長さの変化に関する標準試験方法
  • 2010 ASTM C1012/C1012M-10 硫酸塩溶液に曝露された水硬性セメントブロックの長さの変化に関する標準試験方法
  • 2009 ASTM C1012/C1012M-09 硫酸塩溶液に曝露された水硬性セメントブロックの長さの変化に関する標準試験方法
  • 2004 ASTM C1012-04 硫酸塩溶液に曝露された水硬性セメントモルタルの長さの変化に関する標準試験方法
  • 2003 ASTM C1012-03 硫酸塩溶液に曝露された水硬性セメントブロックの長さの変化に関する標準試験方法
  • 2002 ASTM C1012-02 硫酸塩溶液に曝露された水硬性セメントブロックの長さの変化に関する標準試験方法
  • 1995 ASTM C1012-95a 硫酸塩溶液に曝露された水硬性セメントブロックの長さの変化に関する標準試験方法
  • 1995 ASTM C1012-95 硫酸塩溶液に曝露された水硬性セメントモルタルの長さの変化に関する標準試験方法
硫酸塩溶液に曝露された水硬性セメントモルタルの長さの変化に関する標準試験方法



© 著作権 2024