EN ISO 4210-2:2014
自転車. 自転車の安全規制. パート 2: 都市部およびハイキングの規制、若者、山岳およびレース

規格番号
EN ISO 4210-2:2014
制定年
2014
出版団体
CEN - European Committee for Standardization
状態
に置き換えられる
EN ISO 4210-2:2015
最新版
EN ISO 4210-2:2023
範囲
ISO 4210 のこの部分では、表 1@ に示すサドル高さを備えた自転車およびサブアセンブリの設計、アセンブリ、およびテストに対する安全性と性能の要件を指定し、そのような自転車の使用と手入れに関するメーカーの指示に関するガイドラインを定めています。 ISO 4210 のこの部分は、最大サドルの高さが 635 mm 以上 750 mm 未満のヤングアダルト用自転車@シティバイクおよびトレッキング自転車@マウンテンバイク@、および最大サドルの高さが 635 mm 以上のレーシングバイク (折りたたみ自転車を含む) に適用されます。 (表 1 と図 1 を参照)。 ISO 4210 のこの部分は、配達用自転車 @ リカンベント自転車 @ タンデム自転車 @ BMX 自転車 @ や、認可された競技イベント @ スタント @ または曲技飛行などの過酷な用途で使用するために設計および装備された自転車などの特殊なタイプの自転車 @ には適用されません。

EN ISO 4210-2:2014 発売履歴

  • 2023 EN ISO 4210-2:2023 自転車. 自転車の安全規制. パート 2: 都市部およびハイキングの規制、若者、山岳およびレース
  • 2015 EN ISO 4210-2:2015 自転車. 自転車の安全規制. パート 2: 都市部およびハイキング、若者、山岳およびレースに関する規制 (ISO 4210.2:2015)
  • 2014 EN ISO 4210-2:2014 自転車. 自転車の安全規制. パート 2: 都市部およびハイキングの規制、若者、山岳およびレース



© 著作権 2024