SAE J1634-2017
純粋な電気自動車のエネルギー消費量と航続距離のテスト手順

規格番号
SAE J1634-2017
制定年
2017
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
状態
 2021-01
に置き換えられる
SAE J1634-2021
最新版
SAE J1634-2021
範囲
この SAE 推奨慣行は、公道および私道で走行可能なバッテリー電気自動車 (BEV) をテストするための統一手順を確立します。 この手順は、バッテリーを唯一の電源として使用する車両にのみ適用されます。 この文書の目的は、都市ダイナモメーター運転スケジュール (UDDS) と高速道路燃費運転スケジュール (HFEDS) を利用し、必要に応じて追加のテスト サイクルに対応できる柔軟なテスト方法を提供します。 新しいテクノロジーには現実的な代替手段が許可されるべきです。 評価は車両システム全体の性能に基づいており、車両以外のサブシステムには基づいていません。 注: この文書で指定されている範囲とエネルギー消費量の値は、テストから得られた生の値です。

SAE J1634-2017 発売履歴

  • 2021 SAE J1634-2021 電気自動車のエネルギー消費量と航続距離のテスト手順
  • 2017 SAE J1634-2017 純粋な電気自動車のエネルギー消費量と航続距離のテスト手順
  • 2012 SAE J1634-2012 バッテリー電気自動車のエネルギー消費と航続距離のテスト手順
  • 2002 SAE J1634-2002 電気自動車のエネルギー消費量と航続距離のテスト手順
  • 1999 SAE J1634-1999 電気自動車のエネルギー消費量と航続距離のテスト手順
  • 1995 SAE J1634-1995 電気自動車のエネルギー消費量と航続距離のテスト手順
  • 1993 SAE J1634-1993 電気自動車のエネルギー消費量と航続距離のテスト手順



© 著作権 2024