ASTM D3276-21
塗装検査員向け標準ガイド(金属基板)

規格番号
ASTM D3276-21
制定年
2021
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D3276-21
範囲
1.1 このガイドは、塗装検査員が効率的に業務を遂行するための情報提供を目的としています。 これには、現場と工場の両方の作業における表面処理、コーティングの塗布、最終承認の重要な要素が含まれます。 項目は、特定のジョブの仕様に関連するものを選択する必要があります。 注 1 - 追加の役立つ情報については、以下の文書を参照してください。 軽水原子力発電所の原子炉格納容器およびその他の安全関連施設の塗装作業マニュアル 2 鉄骨構造の塗装保護に関する新しい概念 3 D16 塗料、関連塗装に関する用語材料および用途4 発電施設の保護コーティングおよびライニング工事に関する D4538 用語4 鉄骨構造物塗装マニュアル Vol 1 塗装の適正管理5 鉄骨構造物塗装マニュアル Vol 2 システムおよび仕様5 メーカーの仕様および指示 (特別要件の参照のために検査官に提供されます)適切に適用するため) 安全データシート (危険物の取り扱いにおいて担当者が必要な予防措置を講じることを保証するために必要)。 材料メーカーから入手可能です。 1.2 特定の業界または所有者は、認定された検査担当者を必要とする場合があります。 原子力施設におけるコーティング作業の検査官を認定する手順の確立については、ガイド D4537 を参照してください。 1.3 SI 単位で記載されている値は標準とみなします。 括弧内の値は情報提供のみを目的としています。 1.4 このガイドは次の順序で構成されています: セクション 参照文書 2 ASTM 規格 2.1 OSHA 規格 2.2 鉄骨構造塗装評議会の出版物 2.3 国際標準化機構 (ISO) 2.4 ASTM 付属書 2.6 重要性と使用法 3 検査の準備 4 表面処理方法と要件 5表面処理 5.1 絵付け規格 D2200 5.1.1 コーティング性能に影響する要因 5.2 清浄度 5.2.1 ミルスケール 5.2.2 表面プロファイル 5.2.3 鋭いエッジ 5.2.4 洗浄手順 5.3 化学洗浄 5.3.1 溶剤蒸気洗浄 5.3.1.1 ハンドツールの洗浄5.3.2 電動工具の洗浄 5.3.3 地金までの電動工具の洗浄 5.3.4 商用グレードの電動工具の洗浄 5.3.4.4 ブラスト洗浄 5.3.5 加圧水洗浄 5.3.6 さまざまな表面の洗浄と準備 5.4 スチール表面 5.4.1 亜鉛メッキ表面 5.4.2 アルミニウム表面 5.4.3 未塗装および以前に塗装された表面を準備する際の注意事項 5.4.4 現場塗装前の表面の検査 5.5 新築 5.5.1 メンテナンス再塗装 5.5.2 塗料の保管および取り扱い 6 塗料およびシンナーの保管 6.1 混合コーティングの薄化 6.2 薄化 6.3 初期サンプル 6.3.1 コーティングの薄化 6.3.2 薄化したコーティングのサンプリング 6.3.3 コーティングの加熱 6.4 天候への配慮 7 乾燥 7.1 低温 7.2 高温 7.3 湿気 7.4 風 7.5 コーティングの塗布 8 残留汚染物質 8.1 品質保証8.2 フィルムの欠陥 8.2.1 ブラシ塗布 8.3 スプレー塗布 8.4 1 このガイドは、塗料および関連コーティング、材料、および塗布に関する ASTM 委員会 D01 の管轄下にあり、工業用保護コーティングに関する小委員会 D01.46 の直接の責任です。 最新版は 2021 年 11 月 1 日に承認されました。 2021 年 12 月に発行されました。 最初は 1973 年に承認されました。 最後の前版は 2015 年に D3276 – 15ɛ1 として承認されました。 DOI: 10.1520/D3276-21。 2 ASTM、1979 年。 3 ASTM STP 841、ASTM、1984 年。 4 参照される ASTM 規格については、ASTM Web サイト (www.astm.org) にアクセスするか、ASTM カスタマー サービス ([email protected]) にお問い合わせください。 ASTM 規格年次簿のボリューム情報については、ASTM Web サイトの規格の文書概要ページを参照してください。 5 材料保護性能協会 (AMPP)、15835 Park Ten Place、Houston、TX 77084、https://www.ampp.org から入手できます。 著作権 © ASTM International、100 Barr Harbor Drive、PO Box C700、West Conshohocken、PA 19428-2959。 米国 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された、国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。 1 8QLYHUVLW\RI7RURQWR 8QLYHUVLW\RI7RURQWR SXUVXDQWWR/LFHQVH$JUHHPHQW_ x0003_1RIXUWKHUUHSURGXFWLRQVDXWKRUL]HG 'RZQORDGHGSULQWHGE\ &RS\ULJKWE\$670,QW O_ x0003_ DOOULJKWVUHVHUYHG 7KX'HF_x001 6_*07 ローラー塗布 8.5 その他の方法 8.6 塗布速度 8.7 その他の考慮事項 9 換気 9.1 ショップコートの修理9.2 塗装スケジュール 9.3 膜の完全性 9.4 再塗装時間 9.5 コーティングシステムの故障 9.6 検査装置 10 一般 10.1 表面プロファイルゲージ 10.1.1 既存コーティングの接着 10.1.2 ポータブル引き剥がし接着試験機 10.1.3 現場検査装置 10.2 乾燥および硬化時間 10.2 .1 温度計 10.2.1.1 相対湿度および露点 10.2.1.2 湿潤膜厚さ計 10.2.2 中間化学的ゲージ 10.2.2.1 ノッチ付きゲージ 10.2.2.2 乾燥膜厚さ計 10.2.3 非破壊膜厚さ計 10.2.3.1 磁気式膜厚計ゲージ 10.2.3.2 電流型ゲージ 10.2.3.3 破壊型厚さ計 10.2.3.4 ホリデー検出器 10.2.4 表面処理仕様の比較 表 1 ウォータージェット規格の比較 表 2 検査チェックリスト 付録 X1 1.5 この規格は、すべての項目に対処することを目的とするものではありません。 その使用に関連する安全上の懸念がある場合。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.6 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された標準化に関する国際的に認められた原則に従って開発されました。

ASTM D3276-21 規範的参照

  • ASTM D1212 有機コーティングの湿潤膜厚を測定するための標準的な試験方法
  • ASTM D16 塗料、関連コーティング、材料、用途に関する標準用語
  • ASTM D1730 アルミニウムおよびアルミニウム合金の表面を準備するための標準的な方法
  • ASTM D2200 塗装鋼面の描画面処理の規格
  • ASTM D3359 テープテストによる接着力を測定する標準的な試験方法
  • ASTM D3363 鉛筆試験によるフィルム硬度の標準試験方法*2022-06-01 更新するには
  • ASTM D4138 破壊法による保護コーティングシステムの乾燥膜厚を測定するための標準試験方法
  • ASTM D4212 浸漬型粘度カップを用いた粘度測定試験方法
  • ASTM D4285 圧縮空気中の油または水分を示す標準試験方法
  • ASTM D4414 ノッチを通して湿ったフィルムの厚さを測定するための標準的な方法
  • ASTM D4417 ブラスト洗浄鋼の表面形状を現場で測定するための標準試験方法
  • ASTM D4537 原子力施設における塗装及びライニング作業の検査を行う職員の資格及び認定のための手順の開発に関するガイドライン
  • ASTM D4538 発電設備の保護被覆およびライニング工事に関する標準用語
  • ASTM D4541 手持ち式密着力試験機を使用した塗膜剥離強度の標準試験方法
  • ASTM D4752 溶媒摩擦試験法による、メチルエチルケトンに対するエチルシリケート(無機)ジンクリッチプライマーの耐性を決定するための標準試験法
  • ASTM D4940 サンドブラスト研磨材中の水溶性イオン汚染の導電性分析の標準試験方法
  • ASTM D5064 コーティングの混和性を評価するためのチップテストの標準的な方法
  • ASTM D5162 金属基板上の非導電性保護コーティングの不連続(欠落)テストの標準的な方法
  • ASTM D5402 溶剤ラビングによる有機コーティングの耐溶剤性を評価するための標準的な手法
  • ASTM D6386 亜鉛(溶融)めっきされた鉄鋼製品およびスプレー塗装用金物の表面処理の標準的な方法
  • ASTM D6677 ナイフによる粘着性を評価する標準的な試験方法*2022-12-01 更新するには
  • ASTM D6913 ふるいによる土壌粒度分布(勾配)分析の標準試験法
  • ASTM D7091 鉄金属用の非磁性コーティングおよび非鉄金属用の非磁性非導電性コーティングの乾燥膜厚の非破壊測定*2022-06-01 更新するには
  • ASTM D7127 携帯用スタイラスを使用してブラスト洗浄された金属表面の表面粗さを測定するための標準的な試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D7393 研磨剤中のインジケーターオイルの標準的な使用法
  • ASTM E337 湿球および乾球湿度計による湿度測定の標準試験方法(湿球温度および乾球温度の測定)
  • ISO 8501-4 コーティングおよび関連製品を塗布する前の鋼基材の準備 表面の清浄度の視覚的評価 パート 4: 初期の表面状態、準備レベル、水スプレーに関連するフラッシュ錆のレベル

ASTM D3276-21 発売履歴

  • 2021 ASTM D3276-21 塗装検査員向け標準ガイド(金属基板)
  • 2015 ASTM D3276-15e1 塗装検査員向け標準ガイド(金属素地)
  • 2015 ASTM D3276-15 塗装検査員向け標準ガイド(金属下地)
  • 2007 ASTM D3276-07 塗装検査員向け標準ガイド(金属素地)
  • 2005 ASTM D3276-05 塗装検査員向け標準ガイド(金属素地)
  • 2000 ASTM D3276-00 塗装(金属素地)の検査員向け標準ガイド
塗装検査員向け標準ガイド(金属基板)



© 著作権 2024