ASTM F2299/F2299M-03(2017)
粒子透過にラテックスボールを使用する医療用フェイスマスク材料の初期効率を決定するための標準試験方法

規格番号
ASTM F2299/F2299M-03(2017)
制定年
2017
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM F2299/F2299M-24
最新版
ASTM F2299/F2299M-24
範囲
1.1 この試験方法は、単分散エアロゾルを使用する医療用フェイスマスクに使用される材料の初期粒子濾過効率を測定する手順を確立します。 1.1.1 この試験方法では、サイズ範囲 0.1 ~ 5.0 μm および気流試験速度 0.5 ~ 25 cm/s の光散乱粒子計数を利用します。 1.2 試験手順では、供給流 (上流) の粒子数と濾液 (下流) の粒子数を比較することにより、濾過効率を測定します。 1.3 SI 単位またはその他の単位で記載された値は、別途標準としてみなされるものとします。 各システムに記載されている値は、いかなる方法でも値を組み合わせずに、他とは独立して使用する必要があります。 1.4 以下の予防的な警告は、この仕様のテスト方法の部分、セクション 10 にのみ関係します。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 1.5 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM F2299/F2299M-03(2017) 規範的参照

  • ASTM D1356 大気のサンプリングと分析に関する標準用語*2024-04-10 更新するには
  • ASTM D1777 繊維材料の厚さの標準試験方法
  • ASTM D2905 繊維サンプルの数値表の標準的な方法
  • ASTM D3776/D3776M 単位面積あたりの生地の品質(重量)の標準的な試験方法*2024-04-10 更新するには
  • ASTM E691 試験方法の精度を決定するための研究所間研究
  • ASTM F1471 高効率パティキュレートエアフィルターシステムの空気浄化機能の試験方法
  • ASTM F1494 防護服の標準用語
  • ASTM F2053 防護服素材の空気粒子透過試験の結果を記録するための標準ガイド
  • ASTM F328 単分散球状粒子を使用した浮遊粒子計数器の校正の標準的な手法
  • ASTM F50 単一サブマイクロメートル以上の粒子を検出できる機器を使用して、制御された粉塵および無菌エリアで浮遊粒子のサイズを測定し、計数することを継続的に行います。
  • ASTM F778 濾材のガス流に対する耐性を試験するための標準的な方法

ASTM F2299/F2299M-03(2017) 発売履歴

  • 2024 ASTM F2299/F2299M-24 ラテックス球を使用して粒子の浸透に対する材料の初期効率を決定するための標準試験方法
  • 2017 ASTM F2299/F2299M-03(2017) 粒子透過にラテックスボールを使用する医療用フェイスマスク材料の初期効率を決定するための標準試験方法
  • 2003 ASTM F2299/F2299M-03(2010) ラテックス球を使用した医療用マスク素材の粒子透過性の初期効率を測定するための標準試験方法
  • 2003 ASTM F2299-03 ラテックス球を使用した医療用マスク素材の粒子透過性の初期効率を測定するための標準試験方法
粒子透過にラテックスボールを使用する医療用フェイスマスク材料の初期効率を決定するための標準試験方法



© 著作権 2024