ASTM E1190-21
構造部材に取り付けられた動力作動式締結具の強度の標準試験方法

規格番号
ASTM E1190-21
制定年
2021
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM E1190-21
範囲
1.1 これらの試験方法は、コンクリート、コンクリート石材、および鋼製の構造部材に取り付けられた動力作動式ファスナーの静的な軸方向の引張強度およびせん断強度を決定する手順を説明します。 1.2 これらの試験方法は、構造部材の平面に対して垂直に取り付けられる締結具での使用を目的としています。 1.3 引張とせん断の組み合わせ、疲労、動的、およびねじり荷重に対する耐性のテストは対象外です。 1.4 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 SI 単位の後の括弧内に示されている値は情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。 1.5 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 具体的な危険有害性情報はセクション 6 に記載されています。 1.6 この国際規格は、世界貿易機関(WTO)が発行した「国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定」で確立された標準化に関する国際的に認められた原則に従って開発されました(貿易の技術的障壁)。 未定)委員会。

ASTM E1190-21 規範的参照

  • ANSI A10.3 粉体作動式締結システムの安全要件
  • ASTM E2265 コンクリートおよび石材のアンカーおよび留め具に関する標準用語
  • ASTM E4 試験機の荷重校正の標準的な方法
  • ASTM E575 建物の構造、コンポーネント、接続、アセンブリの構造試験から得られたデータの報告
  • ASTM E631 住宅構造の標準用語

ASTM E1190-21 発売履歴

  • 2021 ASTM E1190-21 構造部材に取り付けられた動力作動式締結具の強度の標準試験方法
  • 2018 ASTM E1190-11(2018) 構造部材に取り付けられた動力作動式締結具の強度の標準試験方法
  • 2011 ASTM E1190-11 構造部材に取り付けられた電動ファスナーの強度を試験するための標準試験方法
  • 1995 ASTM E1190-95(2007) 構造部材に取り付けられるメカニカルトランスミッションファスナーの強度に関する標準試験方法
  • 1995 ASTM E1190-95(2000)e1 構造部材に取り付けられるメカニカルトランスミッションファスナーの強度に関する標準試験方法
  • 2000 ASTM E1190-95(2000) 構造部材に取り付けられた動力作動式締結具の強度の標準試験方法
構造部材に取り付けられた動力作動式締結具の強度の標準試験方法



© 著作権 2024