SAE AMS3363A-1964
シリコーンゴムコンパウンド 室温加硫 粘度50,000センチポアズ(硬度30~45)

規格番号
SAE AMS3363A-1964
制定年
1964
出版団体
SAE - SAE International
状態
 2012-12
に置き換えられる
SAE AMS3363B-1965
最新版
SAE AMS3363E-2012
範囲
用途: 主に、エラストマー媒体@による電気および電子部品のポッティングまたは封入、または低圧ツーリングでの機械ゴム部品の製造に使用されます。 エラストマー特性は、-65 ~ +450 F (55 ~ +230 C) の温度で動作しても維持されます。 耐圧縮永久歪性が重要な機械的用途では、部品の高温後硬化が必要になる場合があります。

SAE AMS3363A-1964 発売履歴

  • 2012 SAE AMS3363E-2012 シリコーンゴムコンパウンド 室温加硫 50,000センチポイズ粘度計 30-45
  • 2001 SAE AMS3363D-2001 シリコーンゴムコンパウンド 室温加硫 50,000センチポイズ 粘度硬度 30 45
  • 1990 SAE AMS3363D-1990 シリコーンゴムコンパウンド 室温加硫 50,000センチポイズ粘度計 30-45
  • 1985 SAE AMS3363C-1985 シリコーンゴムコンパウンド 室温加硫 50,000センチポアズ 粘度計硬度 30 45
  • 1965 SAE AMS3363B-1965 シリコーンゴムコンパウンド 室温加硫 50,000センチポイズ 粘度計 デュロメーター 30 45
  • 1964 SAE AMS3363A-1964 シリコーンゴムコンパウンド 室温加硫 粘度50,000センチポアズ(硬度30~45)
  • 1961 SAE AMS3363-1961 シリコーンゴムコンパウンド 室温加硫 粘度50,000センチポアズ(硬度30~45)



© 著作権 2024