ISO 15461:2018
鍛造鋼 - 機械的試験の試験頻度、サンプリング条件および試験方法

規格番号
ISO 15461:2018
制定年
2018
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 15461:2018
範囲
この文書は、国際規格における開放型鍛造品と密閉型鍛造品の機械的試験の仕様の簡素化と調和、および鋼の鍛造品に関するその他の技術的納品条件に関するガイドラインを提供します。 この文書は、a) 1) 試験の頻度、2) サンプリング条件についてさまざまなオプションを提供し、b) (a) で述べたオプションの指定システムを導入し、c) 1) 室温引張試験方法を指定します。 試験、2) 高温引張試験、3) 衝撃試験、および 4) 硬度試験による均一性チェック。

ISO 15461:2018 規範的参照

  • ISO 148-1 金属材料 シャルピー振り子衝撃試験 第 1 部:試験方法
  • ISO 377:2017 鉄鋼および鉄鋼製品 機械的特性試験用の試験片および試験片の構成および作製
  • ISO 3785 製品の質感に応じた金属材料の試験サンプル軸の指定*2023-05-01 更新するには
  • ISO 404 鉄鋼および鉄鋼製品 一般的な技術納品要件 変更 1*2022-11-01 更新するには
  • ISO 6892-1 金属材料 - 引張試験 - その 1: 室温試験方法*2019-11-15 更新するには
  • ISO 6892-2 金属材料 引張試験 パート 2: 高温条件下での試験方法*2018-04-04 更新するには

ISO 15461:2018 発売履歴

  • 2018 ISO 15461:2018 鍛造鋼 - 機械的試験の試験頻度、サンプリング条件および試験方法
鍛造鋼 - 機械的試験の試験頻度、サンプリング条件および試験方法



© 著作権 2024