ISO 10893-7:2019
鋼管の非破壊検査 - パート 7: 溶接鋼管の溶接部のデジタル X 線検査による欠陥の検出

規格番号
ISO 10893-7:2019
制定年
2019
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 10893-7:2019
範囲
この文書は、欠陥を検出するための自動融着アーク溶接鋼管の長手方向またはヘリカル溶接継ぎ目のコンピュータラジオグラフィー (CR) またはデジタル検出器アレイ (DDA) を使用したラジオグラフィーによるデジタルラジオグラフィー X 線検査の要件を指定します。 この文書では、許容レベルと校正手順を指定します。 円形中空部の試験にも応用可能です。 注 代わりに、フィルムベースの放射線 X 線試験については ISO 10893-6 を参照してください。

ISO 10893-7:2019 規範的参照

  • ISO 11484 鉄鋼製品 非破壊検査(NDT)要員の事業主資格制度*2019-04-01 更新するには
  • ISO 17636-2:2013 溶接部の非破壊検査 放射線検査 パート 2 デジタル検出器を使用した X 線およびガンマ線技術
  • ISO 19232-1 非破壊検査 X線撮影における画質 パート 1: 線形画質指標を使用した画質値の決定。
  • ISO 19232-2 非破壊検査 X線撮影における画質 パート 2: ステップ/ホールタイプの画質インジケーターを使用した画質値の決定。
  • ISO 19232-5 非破壊検査 放射線撮影の画質 その5 画質モニター(ダブルラインタイプ) 画像ぼけ値の決定
  • ISO 5576 非破壊検査業界向けの X 線およびガンマ線放射線学の用語集の 2 か国語版
  • ISO 9712 非破壊検査 非破壊検査員の資格・認定*2021-12-21 更新するには

ISO 10893-7:2019 発売履歴

  • 2019 ISO 10893-7:2019 鋼管の非破壊検査 - パート 7: 溶接鋼管の溶接部のデジタル X 線検査による欠陥の検出
  • 2011 ISO 10893-7:2011 鋼管の非破壊検査 パート 7: 溶接および溶接された鋼管の欠陥検出のためのデジタル X 線検査
鋼管の非破壊検査 - パート 7: 溶接鋼管の溶接部のデジタル X 線検査による欠陥の検出



© 著作権 2024