ASTM E1643-11(2017)
コンクリートスラブの下の土壌または粒状充填物と接触して使用される水蒸気抑制剤の選択、設計、設置および検査に関する標準的な実践方法

規格番号
ASTM E1643-11(2017)
制定年
2017
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E1643-18
最新版
ASTM E1643-18a
範囲
1.1 この実践では、コンクリート スラブの下で防湿剤として使用される土または粒状充填物と接触する柔軟なプレハブ シート膜の選択、設計、設置、および検査の手順をカバーします。 1.2 霜、およびヒープまたは静水圧、またはその両方にさらされる条件は、この慣行の範囲外です。 防湿剤は防水機能を提供することを目的としたものではありません。 1.3 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は SI 単位への数学的変換であり、情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM E1643-11(2017) 規範的参照

  • ASTM E1745 コンクリートスラブ下の土壌または粒状充填物と接触する水蒸気抑制剤の標準仕様
  • ASTM E1993/E1993M コンクリートスラブ下の土壌または粒状充填物と接触して使用するアスファルト防湿剤の標準仕様*2020-04-01 更新するには
  • ASTM F710 弾性床材を敷設する前のコンクリート床およびその他の完全なスラブの準備

ASTM E1643-11(2017) 発売履歴

  • 2018 ASTM E1643-18a コンクリートスラブの下の土壌または粒状充填物と接触して使用される水蒸気抑制剤の選択、設計、設置および検査に関する標準的な実践方法
  • 2018 ASTM E1643-18 コンクリートスラブの下の土壌または粒状充填物と接触して使用される水蒸気抑制剤の選択、設計、設置および検査に関する標準的な実践方法
  • 2017 ASTM E1643-11(2017) コンクリートスラブの下の土壌または粒状充填物と接触して使用される水蒸気抑制剤の選択、設計、設置および検査に関する標準的な実践方法
  • 2011 ASTM E1643-11 コンクリートスラブの下の地面に接触する防湿層または粒状充填材の選択、設計、設置、およびテストの標準的な方法
  • 2010 ASTM E1643-10 コンクリートスラブの下の土壌または粒状充填物と接触して使用される水蒸気抑制剤の選択、設計、設置および検査に関する標準的な実践方法
  • 2009 ASTM E1643-09 コンクリートスラブの下の土壌または粒状充填物と接触する水蒸気遅延剤の配置に関する標準的な慣行
  • 1998 ASTM E1643-98(2005) コンクリートスラブの下の土壌または粒状充填物と接触する水蒸気遅延剤の配置に関する標準的な慣行
  • 1998 ASTM E1643-98 コンクリートスラブの下の土壌または粒状充填物と接触する水蒸気遅延剤の配置に関する標準的な慣行
コンクリートスラブの下の土壌または粒状充填物と接触して使用される水蒸気抑制剤の選択、設計、設置および検査に関する標準的な実践方法



© 著作権 2024