ASTM D1263-04(2005)e1
自動車用ホイールベアリンググリース漏れ傾向の標準試験方法

規格番号
ASTM D1263-04(2005)e1
制定年
2005
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D1263-04(2005)e1
範囲
1.1 この試験方法は、所定の実験室条件下で試験した場合のホイール ベアリング グリースの漏れ傾向の評価を対象としています 1.2 SI 単位で記載された値は標準とみなされます 括弧内の値は参考用です1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全および健康慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格の使用者の責任です。 特定の危険情報については、8 および付録 A2 を参照してください。

ASTM D1263-04(2005)e1 規範的参照

  • ASTM D217 潤滑剤浸透試験方法
  • ASTM D3527 自動車用ホイールベアリングのグリース寿命性能の標準試験方法
  • ASTM D4175 石油製品、液体燃料、潤滑油に関する標準用語*2023-07-01 更新するには
  • ASTM D4290 加速条件下での自動車ホイールベアリングからのグリース漏れの傾向を判断するための標準的な試験方法
  • ASTM E1 ASTM 温度計の標準仕様
  • ASTM E77 温度計の検査および検証のための標準試験方法

ASTM D1263-04(2005)e1 発売履歴

  • 2005 ASTM D1263-04(2005)e1 自動車用ホイールベアリンググリース漏れ傾向の標準試験方法
  • 1994 ASTM D1263-94(2005)e1 自動車用ホイールベアリンググリースの漏れやすさに関する標準試験方法
  • 1994 ASTM D1263-94(1999) 自動車用ホイールベアリンググリースの漏れやすさに関する標準試験方法
  • 1992 ASTM D1263-92 自動車用ホイールベアリンググリース漏れ傾向の標準試験方法
自動車用ホイールベアリンググリース漏れ傾向の標準試験方法



© 著作権 2024