ASTM E819-98

規格番号
ASTM E819-98
制定年
1970
出版団体
/
最新版
ASTM E819-98
範囲
1.1 この試験方法は、ジエチルジチオカルバメートを使用した有機工業用化学薬品中のヒ素の比色定量を対象としています。 この試験方法は、1 ppm 以上のヒ素を含むサンプルに適用されます。 注 1 - 試験方法 E 533 には、無機化学物質中の微量のヒ素を測定するための同じ試薬の使用が記載されています。 この試験法の付録には、一般的な方法がサンプルに直接適用できるかどうかを判断するための予備評価を実施する方法と、特定の干渉を除去する方法が記載されています。 これらは、このテスト方法を適用する際にも同様に役立つはずです。 注 2 - この試験方法は、「食品化学品コーデックス」2 1.2 に記載されているデータに基づいています。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 この試験方法全体にわたって、特定の危険性に関する記述が示されています。 1.3 毒性、応急処置手順、および安全上の注意事項に関する詳細情報については、最新の製品安全データシート (MSDS) を確認してください。

ASTM E819-98 規範的参照

  • ASTM D1193 試薬水 (連邦試験法 No. 7916)*1999-04-10 更新するには
  • ASTM E180 工業用化学物質の分析および試験のための ASTM 方法の精度を決定するための標準実務*1999-04-10 更新するには
  • ASTM E200 化学分析用試薬溶液の調製、標準化、および保管のための標準操作手順*1997-04-10 更新するには
  • ASTM E300 官能分析の4つの試験の標準的な試験方法*1986-04-10 更新するには
  • ASTM E533 

ASTM E819-98 発売履歴




© 著作権 2024