ISO 13918:2017/Amd 1:2018
溶接 — アークスタッド溶接用のスタッドとセラミックフェルール

規格番号
ISO 13918:2017/Amd 1:2018
制定年
2018
出版団体
/
状態
に置き換えられる
ISO 13918:2017/Amd 1:2021
最新版
ISO 13918:2017/Amd 1:2021
範囲
この文書では、以下の事項を規定します。 - アークスタッド溶接用のスタッドおよびセラミックフェルールの要件。 — 寸法、材質、機械的特性。 表 1 に、この文書で取り上げるスタッドの種類とスタッドおよびセラミックフェルールの記号を示します。 表 1 — スタッドの種類とスタッドおよびセラミック フェルールの記号 溶接技術 スタッドの種類 スタッドの記号 セラミック フェルールの記号 セラミック フェルールまたはシールド ガスを使用したドローアーク スタッド溶接 全ネジ スタッド FD UF ほぼ全ネジのスタッド MD MF 半ネジスタッド PD PF 縮小シャフト付きねじ付きスタッド RD RF ねじなしスタッド UD UF 絶縁ピン/ネイル ND UF 雌ねじ付きスタッド ID UF シアコネクタ SD UF/DF ショートサイクルドローアークスタッド溶接 フランジ付きねじ付きスタッド PS — ねじなしスタッド US — スタッド雌ねじ付き IS — 先端点火によるスタッド溶接 ねじ付きスタッド PT — ねじなしスタッド UT — 雌ねじ付きスタッド IT — a 特殊な用途の必要に応じて、さらにタイプのスタッドおよびセラミックフェルールを指定できます。 b MPF とも呼ばれ、ほぼ完全なねじ山と最小の長さのねじなし部分を持つスタッド。

ISO 13918:2017/Amd 1:2018 規範的参照

  • ISO 15510 ステンレス鋼、化学成分
  • ISO 16120-2 線材製造用非合金鋼線材 第 2 部:汎用線材の特別な要件
  • ISO 3506-1 ファスナー 耐食性ステンレス鋼ファスナーの機械的特性 パート 1: 指定されたグレードおよび性能クラスのボルト、ネジ、スタッド*2020-04-02 更新するには
  • ISO 4042 ねじ部、電着塗装*2024-04-10 更新するには
  • ISO 4759-1 ファスナーの公差 パート 1: ボルト、ネジ、ボルト、ナット 製品グレード A、B、C
  • ISO 6947 溶接 - 作業位置 - 傾斜と回転角度の定義*2019-10-12 更新するには
  • ISO 898-1 炭素鋼および合金鋼で作られた締結具の機械的特性 パート 1: 指定された性能クラスのボルト、ネジ、およびスタッド 並目および細ピッチねじ 技術訂正事項 1
  • ISO/TR 15608 溶接. 金属材料の分類システムに関するガイドライン

ISO 13918:2017/Amd 1:2018 発売履歴

  • 2021 ISO 13918:2017/Amd 1:2021 溶接 アークスタッド溶接用のスタッドとセラミックフェルール 修正 1
  • 2018 ISO 13918:2017/Amd 1:2018 溶接 — アークスタッド溶接用のスタッドとセラミックフェルール
  • 2017 ISO 13918:2017 溶接:スタッドアーク溶接用のスタッドとセラミックフェルール
  • 2008 ISO 13918:2008 溶接:スタッドアーク溶接用のスタッドとセラミックフェルール
  • 1998 ISO 13918:1998 アークボルト溶接用ボルトおよびセラミックフェラル
溶接 — アークスタッド溶接用のスタッドとセラミックフェルール



© 著作権 2024