UL 1709-2017
構造用鋼保護材の安全性高速燃焼試験に関するUL規格(第5版)

規格番号
UL 1709-2017
制定年
2017
出版団体
Underwriters Laboratories (UL)
状態
に置き換えられる
UL 1709-2022
最新版
UL 1709-2022
範囲
この規格は、急速温度上昇火災に対する保護材料の耐性を測定するための試験方法について説明しています。 この試験方法は、構造部材に適用される保護材の熱抵抗と、耐火性に対する保護材の能力を評価することを目的とした、本格的な火災暴露を対象としています。 この規格では、分類のための最小テスト要件、テスト結果の適用範囲の限界、および達成された分類を決定するための許容可能な方法論について説明しています。 この試験方法には、本格的な暴露試験と併せて使用するために、大きなたわみを受けたときに保護材が機能する能力を評価することを目的とした梁用の補足試験方法が含まれており、梁やその他の曲げを受ける部分に適用できます。 この試験方法に従って公開された情報には、補足試験方法および付随する方法論から導出された、曲げを受ける梁およびセクションの製品設計表も含まれる場合があります。 この試験方法に従って公開された情報には、複数の温度解析から導出された代替限界温度の補足的な製品設計表も含まれる場合があります。 このような表は、パフォーマンスベースの設計アプローチが実装されている状況を支援するために提供されています@が、分類の一部ではありません。

UL 1709-2017 発売履歴

  • 1970 UL 1709-2022 構造用鋼用保護材の安全性急上昇試験に関するUL規格
  • 2017 UL 1709-2017 構造用鋼保護材の安全性高速燃焼試験に関するUL規格(第5版)
  • 2016 UL 1709 BULLETIN-2016 構造用鋼保護材の安全な急速温度火災試験に関するUL規格(コメント締切:2016年1月23日)
  • 2015 UL 1709 BULLETIN-2015 構造用鋼保護材の安全性急発火試験に関するUL規格
  • 2011 UL 1709 BULLETIN-2011 構造用鋼保護材の安全な急速加熱試験に関するUL規格(コメント締切:2011年8月1日)
  • 2011 UL 1709-2011 構造用鋼材断熱材の急加熱耐火試験
  • 2007 UL 1709 BULLETIN-2007 構造用鋼用保護材の急速加熱発火試験に関するUL安全規格
  • 2006 UL 1709 BULLETINS-2006 構造用鋼保護材料の安全な急速温度火災試験に関する UL 規格 (2006 年 12 月 22 日 (2p); 2006 年 10 月 20 日 (2p))
  • 2005 UL 1709-2005 構造用鋼製保護材の急速加熱燃焼試験
  • 1994 UL 1709-1994 構造用鋼保護材料の安全な急速温度火災試験に関する UL 規格 (第 2 版、1998 年 5 月 21 日再版改訂版 (含む))



© 著作権 2024