ASTM D3945-93

規格番号
ASTM D3945-93
制定年
1993
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D3945-93
範囲
1.1 これらの試験方法は、2 つのディーゼル インジェクター装置手順のいずれかによって評価した場合の、ポリマー含有流体の 100°C での粘度損失パーセントを測定します。 手順 A は欧州のディーゼル インジェクター試験装置を使用し、手順 B は燃料インジェクターせん断安定性試験 (FISST) 装置を使用します。 粘度損失は、ノズルでのせん断によるポリマーの劣化を反映しています。 注 1-ASTM テストメソッド D2603 は、この特性の同様の評価に使用されています。 重要性の説明に示されているのと同じ制限が多くあります。 ソニック法とディーゼルインジェクター法による結果を相関させる詳細な試みは行われていません。 試験方法 D 2603 では、機器および交換部品は入手できなくなりました。 注 2 - この方法の手順 A は、CEC G14-A-79、IP 294/76、および DIN 51382 で定義されている試験装置を使用します。 操作手順は 4 つの特定の点でメレントです。 手順 A 100℃で測定した粘度を使用して、油圧式流体を30サイクルで評価します。 結果は単一の決定について報告されます。 結果の調整に機器重大度補正係数は使用されません。 1.2 この規格は、その使用に関連する安全上の問題がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D3945-93 規範的参照

  • ASTM D2603 含油ポリマーの超音波せん断安定性の試験方法*1998-04-10 更新するには
  • ASTM D445 透明液体および不透明液体の動粘度の標準試験方法(動粘度の計算を含む)*1997-04-10 更新するには

ASTM D3945-93 発売履歴




© 著作権 2024