ASTM D2217-85(1998)
ASTM D2217-85(1998)

規格番号
ASTM D2217-85(1998)
制定年
1998
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
 2007-01
最新版
ASTM D2217-85(1998)
範囲
1.1 この実践では、粒子サイズ分析および土壌定数の決定のために、現場から受け取った土壌サンプルの湿式調製を対象としています。 1.2 手順 A では、フィールドサンプルを 140°F (60°C) を超えない温度で乾燥させ、No. 10 (2.00 mm) ふるいまたは No. 40 (425-µm) ふるいで湿式分離を行います。 必要に応じて、またはその両方を行い、最後に 140°F を超えない温度で乾燥させます。 手順 B では、サンプルを自然の水分含有量以上の水分含有量に保つことを規定しています。 使用する手順は、試験対象の材料の仕様書に記載する必要があります。 手順が指定されていない場合は、手順 B の規定が適用されます。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D2217-85(1998) 規範的参照

  • ASTM D421 土壌粒子径分析試験方法
  • ASTM D422 土壌粒度分析の標準試験法
  • ASTM E11 試験用ワイヤースクリーンクロス及びふるい装置の標準仕様

ASTM D2217-85(1998) 発売履歴

ASTM D2217-85(1998)



© 著作権 2024