ASTM D5229-14(2019)e1
ポリマーマトリックス合成材料の吸湿特性および平衡状態に関する標準試験方法

規格番号
ASTM D5229-14(2019)e1
制定年
1970
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D5229/D5229M-20
最新版
ASTM D5229/D5229M-20
範囲
1.1 この試験方法は、平坦または曲面パネル形状の単相フィックアン固体材料の厚さ方向の吸湿または放湿特性を測定する手順をカバーします。 他の試験方法で使用する前に試験クーポンを調整する手順についても説明します。 本質的に水分のない状態、標準的な実験室雰囲気環境における平衡、または非実験室環境における平衡のいずれかになります。 また、高温試験中の水分損失や、ひずみゲージの接合時など、調整環境から取り出した後の熱暴露によって生じる水分損失を決定するための手順も含まれています。 これらの手順は主に積層ポリマーマトリックス複合材料を対象としていますが、1.2 の仮定を満たす他の材料にも適用できます。 1.2 手順 A の厚さ方向の水分拡散率の計算では、試験片の厚さを通して一定の吸湿特性を持つ単相フィック材料を想定しています。 吸湿挙動が未知の材料の水分拡散率定数を評価する手順 A で使用した方程式の妥当性は、材料が単相フィック拡散モデルに従うかどうかは試験結果自体によって決まるため、試験前には不確実です。 ガラス転移温度未満でテストされた強化ポリマーマトリックス複合材料は通常この要件を満たしますが、強化エポキシなどの 2 相マトリックスでは多相吸湿モデルが必要な場合があります。 試験手順自体は多相材料に使用できますが、手順 A で水分拡散率定数を決定するために使用される計算は、単相材料にのみ適用できます。 要件を満たさない可能性のある材料および試験条件の他の例については、セクション 6 で説明します。 1.3 手順 A による水分平衡含有量の材料特性の評価は、単相フィック拡散挙動を想定しておらず、したがってそれに限定されません。 1.4 この試験方法で使用される手順は、適切な自動装置によって実行され、結果として得られるデータが削減される場合があります。 1.5 この試験方法は、コンディショニングおよび水分特性の決定手順の望ましい特性を説明する CMH-17 Rev G (1),2 の推奨事項と一致しています。 1.6 SI 単位またはインチポンド単位で記載された値は、標準として個別にみなされるものとします。 1 に記載されている値 この試験方法は、複合材料に関する ASTM 委員会 D30 の管轄下にあり、ラミナおよびラミネート試験方法に関する小委員会 D30.04 の直接の責任です。 現在の版は 2014 年 5 月 15 日に承認されました。 2014 年 5 月に発行されました。 最初は 1992 年に承認されました。 最後の前版は 2012 年に D5229/D5229M – 12 として承認されました。 DOI: 10.1520/D5229_D5229M-14E01。 2 括弧内の太字の数字は、この規格の最後にある参考文献のリストを参照しています。 著作権 © ASTM International、100 Barr Harbor Drive、PO Box C700、West Conshohocken、PA 19428-2959。 米国 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された、国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。 1 各システムは必ずしも完全に同等であるとは限りません。 したがって、規格への準拠を保証するために、各システムは互いに独立して使用され、2 つのシステムの値は組み合わせられません。 1.6.1 本文内では、インチポンド単位を括弧内に示します。 1.7 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.8 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM D5229-14(2019)e1 規範的参照

  • ASTM D2584 強化樹脂硬化物の燃焼減量の標準試験方法*1994-04-10 更新するには
  • ASTM D2734 強化プラスチックの空隙率の標準試験方法*1994-04-10 更新するには
  • ASTM D3171 複合材料の成分含有量の標準試験方法*1999-04-10 更新するには
  • ASTM D3878 複合材料の標準用語*2001-09-10 更新するには
  • ASTM D570 プラスチックの吸水性に関する標準試験方法*2018-08-01 更新するには
  • ASTM D618 試験用の調整済みプラスチックの標準的な方法*2021-07-15 更新するには
  • ASTM D792 変位法によるプラスチックの密度および比重(相対密度)の標準試験方法*1998-04-10 更新するには
  • ASTM D883 プラスチックに関する標準用語*2024-02-01 更新するには

ASTM D5229-14(2019)e1 発売履歴

  • 2020 ASTM D5229/D5229M-20 ポリマーマトリックス複合材料の吸湿特性と平衡制御の標準試験方法
  • 1970 ASTM D5229-14(2019)e1 ポリマーマトリックス合成材料の吸湿特性および平衡状態に関する標準試験方法
  • 2019 ASTM D5229/D5229M-14e1 ポリマーマトリックス複合材料の吸湿特性と平衡制御の標準試験方法
  • 2014 ASTM D5229/D5229M-14 ポリマーマトリックス複合材料の吸湿特性と平衡状態の標準試験方法
  • 2012 ASTM D5229/D5229M-12 ポリマーマトリックス複合材料の吸湿特性と平衡状態の標準試験方法
  • 1992 ASTM D5229/D5229M-92(2010) ポリマーマトリックス合成材料の吸湿特性および平衡状態に関する標準試験方法
  • 1992 ASTM D5229/D5229M-92(2004) ポリマーマトリックス合成材料の吸湿特性および平衡状態に関する標準試験方法
  • 1992 ASTM D5229/D5229M-92(1998)e1 ポリマーマトリックス合成材料の吸湿特性および平衡状態に関する標準試験方法
ポリマーマトリックス合成材料の吸湿特性および平衡状態に関する標準試験方法



© 著作権 2024