ISO 4141-3:2019
道路車両 多心接続ケーブル パート 3: 非シールド被覆低電圧ケーブルの構造、寸法、およびマーキング。

規格番号
ISO 4141-3:2019
制定年
2019
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 4141-3:2019
範囲
この文書は、ISO 6722-1:2011、表 1 で定義されているクラス A およびクラス B の温度範囲に適した、牽引車両および被牽引車両の接続用の非被覆低電圧多芯ケーブルの構造、寸法、およびマーキングを規定します。

ISO 4141-3:2019 規範的参照

  • ISO 11446-1 道路車両 トラクターとトレーラー間の電気接続用コネクタ パート 1: 公称供給電圧 12 V の車両用 13 極コネクタ (水域を越えての使用は意図されていません)
  • ISO 11446-2 道路車両 トラクターとトレーラー間の電気接続用コネクタ パート 2: 公称供給電圧 12 V の車両用 13 極コネクタ (対水用途向け)
  • ISO 1185 道路車両 トラクターとトレーラー間の電気接続用コネクタ 公称電源電圧 24V の車両用 24N (標準) タイプ 7 極コネクタ
  • ISO 12098 道路車両 - 牽引車と牽引車両の電気接続用コネクタ - 公称電源電圧 24 V の車両用 15 ピン コネクタ*2020-05-25 更新するには
  • ISO 1724 道路車両 トラクターとトレーラー間の電気接続用コネクタ 公称電源電圧 12V の車両用 12N (標準) タイプ 7 極コネクタ
  • ISO 25981 道路車両 - 牽引車両と牽引車両の電気接続用コネクタ - 公称供給電圧 12 V または 24 V の電子監視充電システム用コネクタ*2020-07-10 更新するには
  • ISO 3731 道路車両 トラクターとトレーラー間の電気接続用コネクタ 公称電源電圧 24V の車両用タイプ 24S (補助) の 7 極コネクタ
  • ISO 3732 道路車両 トラクターとトレーラー間の電気接続用コネクタ 公称電源電圧 12V の車両用タイプ 12S (補助) の 7 極コネクタ
  • ISO 4141-1 道路車両 多心接続ケーブル パート 3: 非シールド被覆低電圧ケーブルの構造、寸法、およびマーキング。
  • ISO 4141-2 道路車両 マルチコア接続ケーブル パート 2: 高性能シース ケーブルのテスト方法と要件。
  • ISO 7638-1 道路車両 トラクターおよびトレーラーの電気接続用コネクタ パート 1: 公称供給電圧 24 V の車両のブレーキ システムおよび走行システム用コネクタ
  • ISO 7638-2 道路車両、トラクター、牽引車両の電気接続用コネクタ - パート 2: 公称電源電圧 12 V の車両ブレーキ システムおよび走行装置用コネクタ

ISO 4141-3:2019 発売履歴

  • 2019 ISO 4141-3:2019 道路車両 多心接続ケーブル パート 3: 非シールド被覆低電圧ケーブルの構造、寸法、およびマーキング。
  • 2006 ISO 4141-3:2006 道路車両 多心接続ケーブル パート 3: 非シールド外装低電圧ケーブルの構造、寸法、およびマーキング。
  • 1999 ISO 4141-3:1998/Cor 1:1999 道路車両用多心接続ケーブル パート 3: 非シールド外装低電圧ケーブルの構造、寸法、およびマーキング 技術修正点 1
  • 1998 ISO 4141-3:1998 道路車両用多心接続ケーブル パート 3: 非シールド外装低電圧ケーブルの構造、寸法、およびマーキング
道路車両 多心接続ケーブル パート 3: 非シールド被覆低電圧ケーブルの構造、寸法、およびマーキング。



© 著作権 2024