ASTM D204-02(2021)
ミシン糸の標準試験方法

規格番号
ASTM D204-02(2021)
制定年
2021
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D204-02(2021)
範囲
1.1 これらの試験方法は、あらゆる繊維のミシン糸を評価するために使用できます。 1.1.1 この規格の試験方法は、糸ホルダーから取り出したミシン糸のみを評価することを目的としています。 1.2 これらの試験方法は、ミシン糸の物理的特性の測定のみを提供します。 これらの試験方法は、特定の最終使用条件下でのミシン糸の満足のいく性能にとって重要である可能性のある他の特性には対処していません。 1.3 これらの試験方法は、以下の特性を測定するために使用できます。 セクション ドライクリーニングに対する変色堅牢度 73 – 83 洗濯に対する変色堅牢度 62 – 72 水移行に対する変色堅牢度 84 – 94 直径 43 – 50 糸ホルダーあたりの長さ 34 – 42 収縮率、単ストランド 51 – 61 乾熱 58.1 沸騰水 58.2 強度と伸び 15 – 21 単ストランド — 調整済み 19.1.1 単ストランド — 湿潤 19.1.2 ループ強度 19.2 ノット強度 19.3 撚り 22 – 27 撚りバランス 28 – 33 糸数 7 – 14 注 1—準備された縫い目での試験をカバーする方法については、試験方法 D1683/D1683M および D3940 を参照してください。 1.4 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 SI 単位の後の括弧内に示されている値は情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。 1.5 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.6 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された標準化に関する国際的に認められた原則に従って開発されました。

ASTM D204-02(2021) 規範的参照

  • ASTM D123 繊維に関する標準用語*2023-09-14 更新するには
  • ASTM D1422/D1422M 単螺旋糸として単螺旋糸を用いた撚りの試験方法
  • ASTM D1423/D1423M 直接計数法による糸撚り測定の標準試験方法*2022-02-01 更新するには
  • ASTM D1683/D1683M 織物の縫い目破損の標準試験方法*2022-04-01 更新するには
  • ASTM D1776/D1776M テキスタイルのコンディショニングとテストの標準的な方法
  • ASTM D1777 繊維材料の厚さの標準試験方法
  • ASTM D1907/D1907M 糸線密度(糸番手)の標準試験方法
  • ASTM D2256/D2256M 単層法による糸の引張特性の標準試験方法
  • ASTM D2258/D2258M テスト用に糸をサンプリングするための標準的な方法*2022-02-01 更新するには
  • ASTM D2724 接着、融着、ラミネートされた衣料品生地の標準試験方法
  • ASTM D3693 ラベルにはミシン糸の各ボールの長さの標準規格が表示されています。
  • ASTM D3823 ミシン糸チケット番号を決定するための標準的な方法
  • ASTM D3940 
  • ASTM D4848 生地の力、変形、および関連する特性に関する標準用語
  • ASTM D4849 糸や繊維に関する標準用語

ASTM D204-02(2021) 発売履歴

ミシン糸の標準試験方法



© 著作権 2024