ASTM D4363-17
熱可塑性塩素化ポリエチレン(CM)電線およびケーブル被覆の標準仕様

規格番号
ASTM D4363-17
制定年
2017
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D4363-21
最新版
ASTM D4363-22
範囲
1.1 この仕様は、電気ケーブルの外被またはジャケットとしての使用に適した熱可塑性塩素化ポリエチレン (CM) 化合物を対象としています 1.2 これらのジャケット材料は、-35°C を超える温度で設置されるケーブルでの使用に適しています 1.3 値インチポンド単位で記載されているものは、標準とみなされます。 括弧内に示されている値は、情報提供のみを目的として提供されている SI 単位への数学的変換であり、標準とみなされません。 1.4 この国際標準は、国際的に認められた原則に従って開発されました。 世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された、国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された標準化。

ASTM D4363-17 規範的参照

  • ASTM D1499 プラスチック用フィルターフレームカーボンアーク曝露装置の標準実施基準
  • ASTM D1711 電気絶縁に関する標準用語
  • ASTM D2633 電線およびケーブルの熱可塑性絶縁材料およびジャケットを試験するための標準的な方法
  • ASTM G153 非金属材料の露出用密閉型カーボンアークランプ装置の操作手順*2021-06-01 更新するには

ASTM D4363-17 発売履歴

  • 2022 ASTM D4363-22 電線およびケーブル用熱可塑性塩素化ポリエチレン (CPE) 被覆の標準仕様
  • 2021 ASTM D4363-21 電線およびケーブル用熱可塑性塩素化ポリエチレン (CPE) 被覆の標準仕様
  • 2017 ASTM D4363-17 熱可塑性塩素化ポリエチレン(CM)電線およびケーブル被覆の標準仕様
  • 2012 ASTM D4363-12 電線・ケーブル用熱可塑性塩素化ポリエチレン(CM)スリーブの標準仕様
  • 1998 ASTM D4363-98(2010) 電線・ケーブル用熱可塑性塩素化ポリエチレン(CM)スリーブの標準仕様
  • 1998 ASTM D4363-98(2003) 電線・ケーブル用熱可塑性塩素化ポリエチレンスリーブの標準仕様
  • 1998 ASTM D4363-98 熱可塑性塩素化ポリエチレン(CM)電線およびケーブル被覆の標準仕様
熱可塑性塩素化ポリエチレン(CM)電線およびケーブル被覆の標準仕様



© 著作権 2024