ASTM D5767-18
指示コーティング表面特性 (DOI) の光沢の機器測定のための標準試験方法

規格番号
ASTM D5767-18
制定年
2018
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D5767-18(2023)
最新版
ASTM D5767-18(2023)
範囲
1.1 これらの試験方法では、電気光学測定技術を使用したコーティング表面の画像鮮明度 (DOI) 光沢の測定について説明します。 1.2 評価されるコーティングは、平面の硬い表面に適用されます。 1.3 試験方法 - 小さなスリットを通る光が試料表面に投影され、その反射像の強度がスライド式櫛型シャッターを通して測定され、像の鮮明度の値が得られます。 1.4 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。 1.5 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.6 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された標準化に関する国際的に認められた原則に従って開発されました。

ASTM D5767-18 規範的参照

  • ASTM D2457 プラスチックフィルムおよび固体プラスチックの鏡面光沢度の標準試験方法
  • ASTM D3964 外観測定用の塗装試験片の標準的な選択方法
  • ASTM D4039 高光沢表面からの反射ヘイズの試験方法
  • ASTM D523 土壌安定化のための特定の飛灰の標準的な実践
  • ASTM D823 塗料、ワニスおよび関連製品から形成された均一な厚さの塗膜のテストピースの標準的な方法
  • ASTM E284 プロフェッショナル認定パフォーマンステストの標準的な実践方法
  • ASTM E430 ゴニオフォトメトリーによる高光沢表面の光沢を測定するための標準試験方法
  • ASTM E691 試験方法の精度を決定するための研究所間研究
  • ISO 10216 陽極酸化アルミニウムおよびアルミニウム合金 陽極酸化皮膜の鮮明度の機器による測定 機器による測定
  • ISO 17221 プラスチック 画像の鮮明さ (反射または透過画像の鮮明さ) の決定

ASTM D5767-18 発売履歴

  • 2023 ASTM D5767-18(2023) コーティング表面の画像鮮明度 (DOI) 光沢を機器で測定するための標準試験方法
  • 2018 ASTM D5767-18 指示コーティング表面特性 (DOI) の光沢の機器測定のための標準試験方法
  • 2017 ASTM D5767-17 コーティング表面の画像鮮明度 (DOI) 光沢を機器で測定するための標準試験方法
  • 2012 ASTM D5767-95(2012) 塗料の表面光沢を機器で測定するための標準試験方法
  • 1995 ASTM D5767-95(2004) コーティング表面の画像鮮明度と光沢を機器で測定するための標準試験方法
  • 1999 ASTM D5767-95(1999) 塗料の表面光沢を機器で測定するための標準試験方法
指示コーティング表面特性 (DOI) の光沢の機器測定のための標準試験方法



© 著作権 2024