ASTM E1338-09
コンピュータ化された材料特性データベースにおける金属および合金の識別ガイド

規格番号
ASTM E1338-09
制定年
2009
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E1338-09(2015)
最新版
ASTM E1338-09(2021)e1
範囲
このガイドでは、コンピューター化されたデータベース内で金属または合金を一意に識別するために不可欠な情報の種類について説明します。 その目的は、コンピュータによる情報の標準化された保存と検索を容易にし、さまざまなソースからのデータを有意義に比較できるようにすることです。 金属や合金の化学組成に基づいた多くの番号付けシステムが開発されています。 金属や合金の説明を絞り込むために、金属や合金の熱機械的状態を記述する別のシステムも進化してきました。 コンピュータ化されたデータベース内で金属および合金を識別する際の課題は、これらの複雑で歴史的に重要な重複する識別システムから論理データ要素に分離することです。 このガイドは、材料特性データベースの設計者と構築者に共通の出発点を提供することを目的としています。 このガイドでは一般に、データ要素の観点からデータベースの内容を特定しますが、特定の論理的または物理的なデータベース設計を推奨するものではありません。 データベース ビルダーはデータベース スキーマの設計においてかなりの柔軟性を持っており、このガイドはその柔軟性をサポートすることを目的としています。 材料特性データベースは、さまざまなレベルの材料情報およびさまざまな目的に合わせて設計されることが認識されています。 たとえば、業界団体が開発したデータベースでは、特定の金属または合金の特性を一般に代表する典型的な特性のみが識別される場合があり、特定のサンプルで測定された実際の値は識別されません。 一方、企業は、調達した特定のロットのデータ、あるいはロットからの特定の部品やサンプルのプロパティさえも管理したい場合があります。 したがって、このガイドで特定されているデータ要素の一部は、すべてのデータベース インスタンスに適用できるわけではありません。 特定のデータベースに実装される材料識別の範囲は、その特定の目的によって異なります。 単一の組織のデータベースには、かなりの詳細が含まれる場合があります。 商業的およびその他の考慮事項により、複数の組織が使用する共通データベースには、より詳細な情報が含まれない場合があります。 金属と合金は多様であり、技術は常に変化しているため、推奨事項は材料を特定するための追加データ要素を除外するものとみなされるべきではありません。 素材を識別するための詳細な情報をさらに記録する場合には、推奨データ要素を拡張する必要があります。 多くのデータ要素はデータベースにとって不可欠であると考えられており、データベース内に存在する必要があります。 ユーザーがデータを解釈するために十分な情報を持ち、異なるソースからの資料のデータセットを比較する能力に自信を持っていることが必要な場合、データ要素は必須とみなされます。 必須のデータ要素を完了しないと、データベースまたはデータ交換でレコードが使用できなくなる可能性があります。 「必須」とは、記録されたデータの品質または完全性を指し、必ずしもデータベース構造に関して直接的な意味をもつわけではありません。 場合によっては、識別されたデータ要素は、必須のデータ要素のためだけにフィールドを明示的に含めることなく、特定のデータベース内に収容される場合があります。 さらに、データベース スキーマでは、データ レコードの整合性を維持したり、必須のデータ関係を実装したりするために、追加のデータ フィールドが null でないことが必要になる場合があります。 これらの追加フィールドは、このガイドの範囲外です。 最後に、このガイドで必須として特定されているデータ要素は、限定された範囲の特定のアプリケーション用に作成されたデータベースには関連しない可能性があることにも注意してください。 このガイドはデータ要素のリストを提示するものであり、データベースの論理モデルまたは物理モデルで使用されるデータ要素の単一の構成を定義することを意図したものではありません。 データ要素リストは、説明のみを目的としてグループ見出しごとに分割されています。 グループ見出しは、...の正規化を識別することを目的としたものではありません。

ASTM E1338-09 発売履歴

  • 2021 ASTM E1338-09(2021)e1 コンピュータ化された材料特性データベースにおける金属および合金の識別のための標準ガイド
  • 2021 ASTM E1338-09(2021) コンピュータ化された材料物理データベースにおける金属および合金の識別のための標準ガイド
  • 2009 ASTM E1338-09(2015) コンピュータ化された材料特性データベースで金属および合金を識別するための標準ガイド
  • 2009 ASTM E1338-09 コンピュータ化された材料特性データベースにおける金属および合金の識別ガイド
  • 1997 ASTM E1338-97(2003) 金属および合金を識別するためのコンピュータ化された材料特性データベース
  • 1997 ASTM E1338-97 コンピュータ管理の材料特性データベースにおける金属および合金の識別



© 著作権 2024