ASTM E1399/E1399M-97(2013)e1
建築接合システムの周期運動および最小および最大接合幅の測定の標準試験方法

規格番号
ASTM E1399/E1399M-97(2013)e1
制定年
2013
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E1399/E1399M-97(2017)
最新版
ASTM E1399/E1399M-97(2022)
範囲
1.1 この試験方法は、建築接合システムの試験手順を対象としています。 この試験方法は、建築関節システムの次の用途を目的としています。 1.1.1 製造者からユーザーに提供された動作能力情報を検証するため。 1.1.2 指定された公称関節幅に関連付けることで動作能力の比較を標準化する。 1.1. 3 視覚的な悪影響を及ぼさずに、指定された最小と最大の関節幅の間での周期運動能力を決定すること、および 1.1.4 最小、最大、および公称関節幅で描写されたグラフィック情報、図面、または写真をテストレポートにユーザーに提供することサイクリング中。 1.2 このテスト方法は、テストされる動作が限られているため、仕様または合格基準の一部としてのみ使用することを目的としています。 1.3 SI 単位またはインチポンド単位で記載された値は、標準として個別にみなされるものとします。 各システムに記載されている値は、正確に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、規格に準拠しない可能性があります。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM E1399/E1399M-97(2013)e1 規範的参照

  • ASTM C719 周期運動(ホックマンサイクル)下でのエラストマージョイントシーラントの接着力と凝集力の標準試験方法
  • ASTM C794 エラストマージョイントシーラントの接着に関する標準試験方法
  • ASTM C962 弾性ジョイントシーラントの使用方法
  • ASTM D1079 屋根と防水に関する標準用語*2020-05-01 更新するには
  • ASTM E577 線形建築コンポーネントおよびシステムの寸法調整仕様
  • ASTM E631 住宅構造の標準用語
  • IEEE/ASTM SI 10 アメリカ国家計量基準

ASTM E1399/E1399M-97(2013)e1 発売履歴

  • 2022 ASTM E1399/E1399M-97(2022) 建築接合システムの周期運動および最小および最大接合幅の測定の標準試験方法
  • 2017 ASTM E1399/E1399M-97(2017) 建築接合システムの周期運動および最小および最大接合幅の測定の標準試験方法
  • 2013 ASTM E1399/E1399M-97(2013)e1 建築接合システムの周期運動および最小および最大接合幅の測定の標準試験方法
  • 1997 ASTM E1399-97(2009) 建築接合システムの最小および最大接合幅および周期運動を測定するための標準試験方法
  • 1997 ASTM E1399-97(2005) 建築接合システムの最小および最大接合幅および周期運動を測定するための標準試験方法
  • 1997 ASTM E1399-97(2000) 建築接合システムの周期運動および最小および最大接合幅の測定の標準試験方法
建築接合システムの周期運動および最小および最大接合幅の測定の標準試験方法



© 著作権 2024