DS/ISO 8348:1991
情報処理システム データ通信 ネットワークサービス定義

規格番号
DS/ISO 8348:1991
制定年
1991
出版団体
Danish Standards Foundation
状態
に置き換えられる
DS/ISO 8348/Till.1:1991
最新版
DS/ISO 8348/Till.3:1991
範囲
この国際標準は、OS I ネットワーク サービスを次の観点から定義します。 a) サービスの基本的なアクションとイベント。 b) 各原始的なアクションとイベントに関連付けられたパラメータ、およびそれらが取る形式。 c) これらのアクションとイベントの間の相互関係、およびそれらの有効な順序。 この国際標準の主な目的は、a) 概念的なネットワーク サービスの特性を指定し、ネットワーク層プロトコルの開発をガイドする際の参照モデルを補足することです。 b) サブネットワークのプロバイダーが提供する機能の統合を促進する。 c) 既存の異種サブネットワークを個別に拡張して、サブネットワークに依存しない共通のネットワーク サービスに基盤を提供し、グローバル通信を提供する目的でサブネットワークを連結できるようにする。 (このような連結には、この国際規格で定義されていないオプションの追加機能が含まれる場合があります。 ) サービス品質の定義は、この国際規格の重要な要素です。 d) 基盤となるパブリックおよびプライベートサブネットワークの変動性およびその特定のインターフェイス要件から切り離された、サブネットワークに依存しないトランスポート層プロトコルの開発および実装の基盤を提供する。 この国際標準は、個々の実装や製品を指定するものではなく、システム内のエンティティやインターフェイスの実装を制約するものでもありません。 機器はこの国際規格に準拠していません。 代わりに、適合性は、この国際規格で定義されているネットワーク サービスを満たす、適合する OS I ネットワーク プロトコルの実装を通じて達成されます。

DS/ISO 8348:1991 発売履歴

  • 1991 DS/ISO 8348/Till.3:1991 情報処理システム。 データ通信。 ネットワーク サービスの定義。 正誤表 3: ネットワーク サービスの追加機能
  • 1991 DS/ISO 8348/Till.2:1991 情報処理システム。 データ通信。 ネットワーク サービスの定義。 正誤表 2: ネットワーク層のアドレス指定
  • 1991 DS/ISO 8348/Till.1:1991 情報処理システム。 データ通信。 ネットワーク サービスの定義。 正誤表 1: コネクションレスモード転送
  • 1991 DS/ISO 8348:1991 情報処理システム データ通信 ネットワークサービス定義



© 著作権 2024