ISO 9463:1990
再処理工場における硝酸供給液中のプルトニウム(VI)の酸化後のプルトニウムを定量するための分光光度法

規格番号
ISO 9463:1990
制定年
1990
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 9463:2009
最新版
ISO 9463:2019
範囲
この方法は、多数のカチオンの存在下でも干渉することなく適用でき、0.5 mg ~ 2.5 mg のプルトニウムを含む試験部分に適用できます。 原理、化学的条件、試薬、装置、操作手順、結果の表現、および干渉を指定します。

ISO 9463:1990 発売履歴

  • 2019 ISO 9463:2019 原子力エネルギー - 核燃料技術 - 硝酸溶液中のプルトニウムの分光光度測定
  • 2009 ISO 9463:2009 原子力エネルギー、核燃料技術、硝酸溶液中のプルトニウムの分光測光法
  • 1990 ISO 9463:1990 再処理工場における硝酸供給液中のプルトニウム(VI)の酸化後のプルトニウムを定量するための分光光度法
再処理工場における硝酸供給液中のプルトニウム(VI)の酸化後のプルトニウムを定量するための分光光度法



© 著作権 2024