ISO 9095:1990
鋼管識別材の連続記号マーキングと色分け

規格番号
ISO 9095:1990
制定年
1990
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 9095:1990
範囲
この国際規格は、配管システムの製造に使用されるフェライト鋼およびオーステナイト鋼管のオプションの連続文字およびカラーマーキングの要件を指定します。 指定された色分けは、継手やコンポーネントのマーキングにも使用できます (6.2.3 を参照)。 これは、チューブの長さに沿って繰り返し (連続的に) 適用される印刷文字の使用による最終的な材料識別と、鋼の個別グループの色分けに関する特定の要件をカバーしています。 カラーコーディングは購入者の選択で指定することができ、第 5 項に規定される最終的な文字マーキング要件と組み合わせてのみ使用することを目的としています。 カラーでの使用に適した色を定義する適切な国際規格が存在しない場合は、コーディングに関して、付録 A では、使用できる国家規格で指定されている特定の同等のカラー コードについて言及しています。 この国際規格は、関係当事者間の合意によってのみ適用できることが認識されています。

ISO 9095:1990 発売履歴

  • 1990 ISO 9095:1990 鋼管識別材の連続記号マーキングと色分け
鋼管識別材の連続記号マーキングと色分け



© 著作権 2024