TIS 49-2013
非合金鋼および細粒鋼の手動金属アーク溶接用の被覆電極

規格番号
TIS 49-2013
制定年
2013
出版団体
TH-TISI
最新版
TIS 49-2013
交換する
TIS 49-1985

TIS 49-2013 規範的参照

  • ISO 13916 溶接、予熱温度、パス間温度、予熱保持温度の測定*2017-10-01 更新するには
  • ISO 14344 溶接消耗品、溶加材、フラックスの調達
  • ISO 2401 コーティングされた電極の効率、金属回収率、および堆積係数の決定*2018-07-31 更新するには
  • ISO 3690 炭素鋼および低合金鋼の手動溶接中の溶着金属中の拡散性水素の測定*2018-06-30 更新するには
  • ISO 544 溶接消耗品 溶接補修材およびろう付け用フラックスの技術納品条件 製品タイプ、寸法仕様、公差およびマーク*2017-10-31 更新するには
  • ISO 6847 溶接消耗品 - 化学分析用の溶接金属パッドの堆積*2020-08-21 更新するには
  • ISO 6947 溶接 - 作業位置 - 傾斜と回転角度の定義*2019-10-12 更新するには
  • ISO 80000-1 数量と単位 第 1 部: 一般規定*2022-12-06 更新するには
  • TIS 2579.1-2013 溶接消耗品 - 試験方法 - パート 1 鋼、ニッケルおよびニッケル合金の完全溶接金属試験片の試験方法
  • TIS 2579.3-2013 溶接材料の試験方法その3 すみ肉溶接溶接材料の位置決め能力およびルート溶け込み分類試験

TIS 49-2013 発売履歴

  • 2013 TIS 49-2013 非合金鋼および細粒鋼の手動金属アーク溶接用の被覆電極
  • 1985 TIS 49-1985 軟鋼のアーク溶接用被覆電極の規格



© 著作権 2024