ISO 15638-18:2017
インテリジェント輸送システム、規制対象の商用貨物車両用の協調テレマティクス アプリケーション (TARV) フレームワーク、パート 19: ADR (危険物)

規格番号
ISO 15638-18:2017
制定年
2017
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 15638-18:2017
範囲
この文書は「ADR(危険物)」の規定に言及し、そのようなシステムをサポートするために必要なデータの形式と内容、およびそのデータへのアクセス方法を指定します。 この文書の範囲は、規制当局がオプションとして要求またはサポートすることを選択する可能性のあるアプリケーション サービス ADR (危険物) の一般的な通信およびデータ交換の側面に関する仕様を提供することです。 これには、a) サービスの高レベルの定義が含まれます。 サービスプロバイダーは提供する必要があります(サービス定義には共通のサービス要素が記述されていますが、そのようなアプリケーションサービスがどのようにインスタンス化されるか、定義されているデータ概念の許容可能な値の範囲は定義されていません)、b) サービスを実現する手段、およびc) アプリケーション データ、名前付けコンテンツ、および IVS が提供する必要がある品質。 「規制された」サービスを構成するものの定義は国家決定の問題とみなされ、管轄区域によって異なる場合があります。 この文書は、規制対象車両の管轄区域がどのサービスを必要とするか、またはオプションとしてサポートするかについて、国家にいかなる要件も課すものではありませんが、インスタンス化された場合に一貫性とコスト効率の高い実装を可能にするために、特定されたサービスに対する標準化された一連の要件の説明を提供します。 (以下「規制車両」という。 )ただし、管轄区域が適切と判断した場合、他の種類の規制対象車両を含めるように範囲を拡大または適応させることを妨げるものはありません。

ISO 15638-18:2017 規範的参照

  • IEC 60027-1:1992 電気技術用途のアルファベット記号 パート 1: 一般原則
  • IEC 60027-2:2005 電気技術のアルファベット記号 パート 2: 電気通信とエレクトロニクス
  • IEC 60027-3:2002 電気技術のアルファベット記号パート 3: 対数と関連量とその単位
  • IEC 60027-4:2006 電気技術のアルファベット記号 - パート 4: 回転電機
  • IEC 60027-6:2006 電気技術の文字記号 第6回 制御技術
  • IEC 60027-7:2010 電気技術の文字通りの記号パート 7: 発電、伝送、配電
  • ISO 128-30:2001 製図の一般原則パート 30: ビューの基本規則
  • ISO 128-34:2001 技術製図の一般原則パート 34: 機械工学図面の見方
  • ISO 128-40:2001 製図の一般原則パート 40: イラストと断面図の基本規則
  • ISO 128-44:2001 製図法の一般原則 第44部:機械設計図の断面図
  • ISO 69 シネマ 16mm フィルムのフィルムのカットとパンチのサイズ

ISO 15638-18:2017 発売履歴

  • 2017 ISO 15638-18:2017 インテリジェント輸送システム、規制対象の商用貨物車両用の協調テレマティクス アプリケーション (TARV) フレームワーク、パート 19: ADR (危険物)
インテリジェント輸送システム、規制対象の商用貨物車両用の協調テレマティクス アプリケーション (TARV) フレームワーク、パート 19: ADR (危険物)



© 著作権 2024