VDI 3885 Blatt 1-2017
嗅覚測定 液体の臭気放出能力の測定

規格番号
VDI 3885 Blatt 1-2017
制定年
2017
出版団体
Association of German Mechanical Engineers
最新版
VDI 3885 Blatt 1-2017
交換する
VDI 3885 Blatt 1-2015
範囲
臭気の放出は、多くの場合、臭気物質を含む液体から発生します。 臭気物質を放出する液体の能力を評価するには、その液体中の臭気物質の総含有量を測定する必要があります。 この目標を達成する手順は、臭気放出能力 (OEC) を測定することです。 この規格による OEC 測定の原理は、調査対象の液体サンプルに中性空気を曝気することです。 反応器の排ガスは、一定の時間間隔後にサンプリングバッグに充填されます。 これらのサンプルは、DIN EN 13725 に従って嗅覚測定によって分析されます。

VDI 3885 Blatt 1-2017 規範的参照

  • DIN 38402-11:2009 水、廃水および汚泥の検査のためのドイツの標準方法の概要 (グループ A) パート 11 廃水のサンプリング (A11)
  • DIN 38402-12:1985 水、廃水および汚泥のドイツ統一試験方法 一般指示 (グループ A) 滞留水のサンプリング (A12)
  • DIN 38402-13:1985 水、廃水および汚泥のドイツの標準検査方法 一般情報 (グループ A) 帯水層のサンプリング (A 13)
  • DIN EN 13725:2003 空気の質 動的臭気測定による臭気濃度の測定
  • DIN EN 15259:2008 大気の質 固定発生源の排出量の測定 測定エリアおよび場所および測定対象の要件、計画および報告の要件
  • DIN EN ISO 5667-6:2016 水質、サンプリング、パート 6: 河川および河川のサンプリングに関するガイドライン (ISO 5667-6-2014)、ドイツ語版 EN ISO 5667-6-2016
  • DIN ISO 5667-5:2011 水質、サンプリング、パート 5: 水処理ステーションおよび配水管システムからの飲料水のサンプリングに関するガイドライン (ISO 5667-5-2006)
  • VDI 1000-2017 VDI 標準化の作業原則と手順
  • VDI 3880-2011 静的嗅覚サンプリング
  • VDI 3884 Blatt 1-2015 嗅覚測定 動的嗅覚測定による臭気濃度の測定 DIN EN 13725 適用に関する追加注意事項

VDI 3885 Blatt 1-2017 発売履歴

嗅覚測定 液体の臭気放出能力の測定



© 著作権 2024