IEC 62453-1:2016
フィールド デバイス ツール (FDT) インターフェイス仕様パート 1: 概要とガイダンス

規格番号
IEC 62453-1:2016
制定年
2016
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC 62453-1:2016
交換する
IEC 65E/333/CDV:2013 IEC 62453-1:2009
範囲
IEC 62453 のこの部分では、IEC 62453 シリーズの概要とガイダンスを示します。 IEC 62453 シリーズの構造と内容について説明します (第 5 項を参照)。 IEC 62453 シリーズの多くの部分に共通する、IEC 62453 シリーズのいくつかの側面について説明します。 他の規格との関係を説明します。

IEC 62453-1:2016 規範的参照

  • IEC 61158-1:2014 産業用通信ネットワーク、フィールドバス仕様、パート 1: IEC 61158 および IEC 61784 シリーズの概要とガイダンス
  • IEC 61158-2:2014 産業用通信ネットワーク データバス仕様 パート 2: 物理層仕様とサービス定義
  • IEC 61158-3-11:2007 産業用通信ネットワーク データ バス仕様 パート 3-11: データ通信層デバイス定義 タイプ 11 コンポーネント
  • IEC 61158-3-12:2014 産業用通信ネットワーク データ バス仕様 パート 3-12: データ通信層デバイス定義 タイプ 12 コンポーネント
  • IEC 61158-3-13:2014 産業用通信ネットワーク、フィールドバス仕様、パート 3-13: データ通信層デバイス定義、タイプ 13 コンポーネント
  • IEC 61158-3-14:2014 産業用通信ネットワーク、フィールドバス仕様、パート 3-14: データリンク層デバイス定義、タイプ 14 コンポーネント
  • IEC 61158-3-16:2007 産業用通信ネットワーク、フィールドバス仕様、パート 3-16: データ通信層デバイス定義、タイプ 16 コンポーネント
  • IEC 61158-3-1:2014 産業用通信ネットワーク データ バス仕様 パート 3-1: データ通信層デバイス定義 タイプ 1 コンポーネント
  • IEC 61158-3-2:2014 産業用通信ネットワーク データ バス仕様 パート 3-2: データ通信層デバイス定義 タイプ 2 コンポーネント
  • IEC 61158-3-3:2014 産業用通信ネットワーク、フィールドバス仕様、パート 3-3: データ通信層デバイス定義、タイプ 3 コンポーネント
  • IEC 61158-3-4:2014 産業用通信ネットワーク データ バス仕様 パート 3-4: データ通信層デバイス定義 タイプ 4 コンポーネント
  • IEC 61158-3-7:2007 タイプ 7 (エディション 1.0)
  • IEC 61158-3-8:2007 産業用通信ネットワーク データ バス仕様 パート 3-8: データ通信層デバイス定義 タイプ 8 コンポーネント

IEC 62453-1:2016 発売履歴

  • 2016 IEC 62453-1:2016 フィールド デバイス ツール (FDT) インターフェイス仕様パート 1: 概要とガイダンス
  • 2009 IEC 62453-1:2009 フィールド デバイス ツール (FDT) インターフェイス仕様パート 1: 概要とガイダンス
フィールド デバイス ツール (FDT) インターフェイス仕様パート 1: 概要とガイダンス



© 著作権 2024