IEC 60684-3-247:2016
可撓性絶縁スリーブ パート 3: さまざまなタイプのスリーブの仕様 表 247: 熱収縮性ポリオレフィン スリーブ、二重壁、非難燃性、厚肉および中肉

規格番号
IEC 60684-3-247:2016
制定年
2016
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
に置き換えられる
IEC 60684-3-247:2011/AMD1:2016
最新版
IEC 60684-3-247:2019 RLV
範囲
IEC 60684 のこの部分では、2 種類の熱収縮性ポリオレフィン スリーブ、二重壁、非難燃性、公称収縮率 3:1 の要件が規定されています。 このスリーブは 100 °C までの温度での使用に適していることがわかっています。 タイプ A: 中肉、通常内径 200,0 mm まで タイプ B: 厚肉、通常内径 200,0 mm まで これらのスリーブは通常黒色で供給されます。 これらのタイプのスリーブは広範囲のサイズと肉厚をカバーしているため、表 A.1 および A.2 は利用可能なサイズ範囲のガイドとなります。 実際のサイズはユーザーとサプライヤーの間で合意されるものとします。 この仕様に準拠する材料は、確立された性能レベルを満たします。 ただし、特定の用途に対するユーザーによる材料の選択は、この仕様のみに基づくものではなく、その用途で適切な性能を発揮するために必要な実際の要件に基づく必要があります。

IEC 60684-3-247:2016 規範的参照

  • IEC 60296:2003 電気流体、変圧器および開閉装置用の未使用の鉱物絶縁油。
  • IEC 60502-1:2004 定格電圧 1 ~ 30kV の押出絶縁電源ケーブルおよびアクセサリ パート 1: 定格電圧 1kV (Um=1.2kV) および 3kV (Um=3.6kV) のケーブル
  • IEC 60684-1:2003 フレキシブルブッシュの絶縁 パート 1: 定義と一般要件
  • IEC 60684-2:1997 絶縁ホース パート 2: 試験方法
  • IEC 60757:1983 カラーコード
  • ISO 11357-3:1999 プラスチックの示差走査熱量測定 (DSC) パート 3: 融解および結晶化エンタルピーと温度の測定
  • ISO 11358:1997 プラスチックポリマーの熱重量分析 (TG) 一般原理
  • ISO 846:1997 プラスチック微生物の役割の評価
  • ISO 868:2003 プラスチックと硬質ゴム デュロメータを使用した侵入硬さ[SHORE硬さ]の測定

IEC 60684-3-247:2016 発売履歴

  • 0000 IEC 60684-3-247:2019 RLV
  • 2016 IEC 60684-3-247:2011/AMD1:2016 絶縁フレキシブルスリーブ 第3部:各種スリーブ仕様 シート247:非難燃厚肉・中肉二重熱収縮ポリオレフィンスリーブ
  • 2016 IEC 60684-3-247:2016 可撓性絶縁スリーブ パート 3: さまざまなタイプのスリーブの仕様 表 247: 熱収縮性ポリオレフィン スリーブ、二重壁、非難燃性、厚肉および中肉
  • 2011 IEC 60684-3-247:2011 絶縁ホース パート 3: さまざまなタイプのホースの仕様 シート 247: サンドイッチ、厚壁および中壁用の非難燃性熱収縮性ポリオレフィン スリーブ



© 著作権 2024