ISO/IEC 9075-14:2016
情報技術、データベース言語、SQL、第 14 部: XML 関連仕様 (SQL/XML)

規格番号
ISO/IEC 9075-14:2016
制定年
2016
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO/IEC 9075-14:2016/Cor 1:2019
最新版
ISO/IEC 9075-14:2023

ISO/IEC 9075-14:2016 規範的参照

  • ISO/IEC 10646:2014 情報技術、ユニバーサル コード化文字セット (UCS)
  • ISO/IEC 9075-11:2016 情報技術、データベース言語、構造化照会言語 (SQL)、パート 11: 情報と定義スキーム
  • ISO/IEC 9075-1:2016 情報テクノロジー、データベース言語、SQL、パート 1: フレームワーク (SQL/フレームワーク)
  • ISO/IEC 9075-2:2016 情報技術、データベース言語、SQL、パート 2: 基本原則 (SQL/基本原則)
  • ISO/IEC 9075-3:2016 情報技術、データベース言語、構造化照会言語 (SQL)、パート 3: コール レベル インターフェイス (SQL/CLI)
  • ISO/IEC 9075-4:2016 情報技術、データベース言語、構造化照会言語 (SQL)、パート 4: 永続ストレージ モジュール (SQL/PSM)

ISO/IEC 9075-14:2016 発売履歴

  • 2023 ISO/IEC 9075-14:2023 情報技術データベース言語 SQL パート 14: XML 関連仕様 (SQL/XML)
  • 2022 ISO/IEC 9075-14:2016/Cor 2:2022 情報技術、データベース言語、SQL、第 14 部:XML 関連仕様 (SQL/XML) 技術訂正事項 2
  • 2019 ISO/IEC 9075-14:2016/Cor 1:2019 情報技術. データベース言語. SQL. 第 14 部: XML 関連仕様 (SQL/XML) 技術訂正事項 1
  • 2016 ISO/IEC 9075-14:2016 情報技術、データベース言語、SQL、第 14 部: XML 関連仕様 (SQL/XML)
  • 2015 ISO/IEC 9075-14:2011/Cor 2:2015 情報技術、データベース言語、SQL、第 14 部:XML 関連仕様 (SQL/XML) 技術訂正事項 2
  • 2013 ISO/IEC 9075-14:2011/Cor 1:2013 情報技術. データベース言語. SQL. 第 14 部: XML 関連仕様 (SQL/XML) 技術訂正事項 1
  • 2011 ISO/IEC 9075-14:2011 情報技術、データベース言語、構造化照会言語 (SQL)、パート 14: 拡張マークアップ言語 (XML) 関連仕様 (SQL/XML)
  • 2010 ISO/IEC 9075-14:2008/Cor 1:2010 情報技術、データベース言語、構造化クエリ言語、SQL 言語、パート 14: Extensible Markup Language (XML) 関連仕様 (SQL/XML)
  • 2008 ISO/IEC 9075-14:2008 情報技術、データベース言語、構造化照会言語 (SQL)、パート 14: 拡張マークアップ言語 (XML) 関連仕様 (SQL/XML)
  • 2007 ISO/IEC 9075-14:2006/Cor 1:2007 情報技術、データベース言語、構造化照会言語 (SQL)、パート 14: 拡張マークアップ言語 (XML) 関連仕様 (構造化照会言語 (SQL)/拡張マークアップ言語 (XML))、技術訂正事項 1
  • 2006 ISO/IEC 9075-14:2006 情報技術、データベース言語、SQL、第 14 部: XML 関連仕様 (SQL/XML)
  • 2005 ISO/IEC 9075-14:2003/Cor 1:2005 情報技術、データベース言語、SQL、第 14 部: XML 関連仕様 (SQL/XML)、技術訂正事項 1
  • 2003 ISO/IEC 9075-14:2003 情報技術、データベース言語、SQL、第 14 部: XML 関連仕様 (SQL/XML)
情報技術、データベース言語、SQL、第 14 部: XML 関連仕様 (SQL/XML)



© 著作権 2024