EN 15048-1:2016
非予圧構造ボルト締結コンポーネント パート 1: 一般要件

規格番号
EN 15048-1:2016
制定年
2016
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 15048-1:2016
交換する
FprEN 15048-1-2014
範囲
この欧州規格のこの部分では、非予圧構造ボルト締め用のボルト締めアセンブリの一般要件を指定します。 この欧州規格に準拠したボルトアセンブリは、せん断荷重および/または引張荷重のための構造ボルト接続に使用するように設計されています。 この欧州規格に準拠したボルト締めアセンブリの使用目的は、金属構造物です。 これは、次の特性クラスを持つ炭素鋼、合金鋼、ステンレス鋼、またはアルミニウムまたはアルミニウム合金で作られたボルト (部分的にねじが切られたボルト、ねじ、スタッド、およびスタッドボルトをまとめて考えるときに使用される用語) およびナットに適用されます。 炭素鋼または合金鋼製: 4.6、4.8、5.6、5.8、6.8、8.8、10.9 (EN ISO 898-1 に準拠)。 - 炭素鋼または合金鋼製のナット: 5、6、8、10、12 (EN ISO 898-2 に準拠)。 - オーステナイト系ステンレス鋼製ボルト: 50、70、80 (EN ISO 3506-1 に準拠)。 - オーステナイト系ステンレス鋼製ナット: 50、70、80 (EN ISO 3506-2 に準拠)。 - アルミニウムまたはアルミニウム合金製のボルト: AL1 ~ AL6 (EN 28839 に準拠)。 - アルミニウムまたはアルミニウム合金製のナット: AL1 ~ AL6 (EN 28839 に準拠)。 この欧州規格は、EN 1090-2 に準拠した鉄鋼構造物での使用にはサイズ M12 から M39 までの ISO メートル並目ピッチねじを備えたボルトアセンブリに適用され、EN 1090-3 に準拠してアルミニウムまたはアルミニウム合金構造物での使用には M5 から M39 までのサイズの ISO メートル粗ピッチねじを備えたボルトアセンブリに適用されます。 この規格の該当する要件がすべて満たされていれば、M39 を超えるねじサイズの使用が妨げられることはありません。 警告 - この統一規格の対象となるのはボルト締めアセンブリのみです。 EN 15048-2 に従ってボルト締めアセンブリのアセンブリ ロットの一部としてテストされていない個別のボルトまたはナットは、この統一規格の対象外であり、CE マークを付けることができません。 注 1 プロパティ クラス 4.8、5.8、および 6.8 には使用制限が適用される場合があります。 注 2 EN 14399-1 の要件を満たす予圧用の高強度構造ボルト締めアセンブリは、この欧州規格の範囲内ではありませんが、予圧なしの構造ボルト締めでの使用にも適しています。 注 3 アルミニウムまたはアルミニウム合金で作られたボルトとナットは、鋼構造物で使用するように設計されていません。 EN 1090-2 を参照してください。 この欧州規格に準拠したボルトアセンブリは、溶接するように設計されていません。 鉄道レールの留め具は、この欧州規格の対象ではありません。

EN 15048-1:2016 規範的参照

  • EN 10204:2004 金属材料 検査書類の種類*2024-04-09 更新するには
  • EN 1090-3:2008 鋼構造物とアルミニウム構造物の建設 パート 3: アルミニウム構造物の技術要件
  • EN 14399-1:2015 予圧用の高強度構造ボルト アセンブリ パート 1: 一般要件
  • EN 15048-2:2007 非予圧構造のボルト締結コンポーネント パート 2: 適合性テスト
  • EN 1993-1-8:2005 欧州規格 3. 鋼構造の設計 パート 1-18: 接合部の設計 2005 年 12 月および 2009 年 7 月に修正事項を追加 [置き換え: CEN EN 1993-1-1]
  • EN 1999-1-1:2007 欧州規則 9: アルミニウム構造の設計、パート 1: 一般構造規則、表 A1-2009 の修正を含む
  • EN 28839:1991 締結具の機械的特性 非鉄金属のボルト、ネジ、スタッド、ナット (ISO 8839-86)
  • EN ISO 225:2010 ファスナー、ボルト、ネジ、スタッド、ナット、寸法仕様、説明、およびマーク (ISO 225-2010)*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 3506-1:2009 耐食性ステンレス鋼ファスナーの機械的特性 パート 1: ボルト、ネジ、スタッド*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 3506-2:2009 耐食ステンレス鋼製ファスナーの機械的性質 その 2: ナット*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 4759-1:2000 ファスナーの公差 パート 1: ボルト、ネジ、スタッド、ナットの製品グレード A、B、および C (ISO 4759-1-2000)*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 898-1:2013 炭素鋼および合金鋼で作られた締結具の機械的特性 パート 1: 指定された特性クラスのボルト、ねじおよびボルト、並目ねじおよび細目ねじ
  • EN ISO 898-2:2012 炭素鋼および合金鋼のファスナーの機械的特性 パート 2: 指定された性能クラスのナット 並目ねじと細目ねじ
  • EN ISO 9001:2015 品質マネジメントシステム 要求事項 (ISO 9001:2015)

EN 15048-1:2016 発売履歴

  • 2016 EN 15048-1:2016 非予圧構造ボルト締結コンポーネント パート 1: 一般要件
  • 2007 EN 15048-1:2007 非予圧構造ボルト締結コンポーネント パート 1: 一般要件
非予圧構造ボルト締結コンポーネント パート 1: 一般要件



© 著作権 2024