BS EN 60076-10:2016
電源トランスの騒音レベルの決定

規格番号
BS EN 60076-10:2016
制定年
2016
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN 60076-10:2016
交換する
BS EN 60076-10:2001

BS EN 60076-10:2016 規範的参照

  • EN 60076-1:2011 電源トランス パート 1: 一般原則*2024-03-26 更新するには
  • EN 61043:1994 電気音響学、音響強度測定器、測定用二重圧力感知マイク (IEC 1043-1993)
  • EN 61672-1 電気音響騒音計 第 1 部:仕様*2024-03-26 更新するには
  • EN 61672-2 電気音響騒音計 第 2 部: モード評価試験
  • EN ISO 3382-2:2008 音響学 室内音響パラメータの測定 パート 2: 通常の部屋の残響時間。
  • EN ISO 3746:2010 音響: 音圧法は、測定面を密閉し、反射面を参照することによって測定される標準音源簡易法を使用して騒音源の音響パワーレベルを決定します。*2024-03-26 更新するには
  • EN ISO 9614-1:2009 音響学. 音響強度法による騒音源の音響パワーレベルの決定 パート 1: 離散点での測定。
  • EN ISO 9614-2 音響学. 音響強度法による騒音源の音響パワーレベルの決定 パート 2: スキャン測定 ISO 9614-2-1996
  • IEC 61672-1 電気音響学、騒音計、パート 1: 仕様
  • IEC 61672-2 電気音響騒音計 第2部 モード評価試験*2024-03-26 更新するには
  • ISO 3382-2:2008 音響学 室内音響パラメータの測定 パート 2: 通常の部屋の残響時間。
  • ISO 3746:2010 音響学 音圧を使用した騒音源の音響パワーレベルと音響エネルギーレベルの決定 反射面上の包絡線測定面を使用した決定方法。
  • ISO 9614-1:1993 音響音響インテンシティ法による騒音源の音響パワーレベルの決定 - その 1: 離散点測定法
  • ISO 9614-2:1996 音響音響インテンシティ法による騒音源の音響パワーレベルの決定 - その 2: スキャニング測定法

BS EN 60076-10:2016 発売履歴

電源トランスの騒音レベルの決定



© 著作権 2024