DIN 18716:2017
写真測量とリモートセンシング 用語と定義

規格番号
DIN 18716:2017
制定年
2017
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN 18716:2017-06
最新版
DIN 18716:2017-06
交換する
DIN 18716:2012 DIN 18716:2016 DIN 18716/A1:2015

DIN 18716:2017 規範的参照

  • DIN 18740-3:2015 写真測量製品 パート 3: オルソフォトの要件
  • DIN 18740-4:2017 写真測量製品 パート 4: 航空機および宇宙搭載デジタル カメラの要件
  • DIN 18740-5:2012 写真測量製品 パート 5: 光学リモート センシング データの分類に関する関連要件
  • DIN 18740-6:2014-12 写真測量製品パート 6: 数値標高モデルの要件
  • DIN 18740-7:2014-12 写真測量製品パート 7: パンクロマティックシャープニング要件
  • DIN 5031-5:1982 光学分野における放射線物理学および照明技術、温度規制
  • DIN 5033-1:2009 測色パート 1: 測色に関する基本用語
  • DIN 5036-1:1978 材料の放射測定特性と測光特性 パート 1: 特性の定義
  • DIN ISO 9334:2015-12 
  • ISO/TS 19130:2010 地理情報 地理位置情報用の画像センサー モデル

DIN 18716:2017 発売履歴

  • 2017 DIN 18716:2017-06 写真測量とリモート センシングの用語と定義
  • 2017 DIN 18716:2017 写真測量とリモートセンシング 用語と定義
  • 2012 DIN 18716:2012 写真測量とリモートセンシング 用語と定義
  • 0000 DIN 18716:2011
  • 1997 DIN 18716-3:1997 写真測量とリモート センシング パート 3: リモート センシングの概念
  • 1996 DIN 18716-2:1996 写真測量とリモート センシング 写真測量データ分析に特有の用語
  • 1995 DIN 18716-1:1995 写真測量とリモート センシング パート 1: 写真測量データ取得に関する一般用語と特殊用語
写真測量とリモートセンシング 用語と定義



© 著作権 2024