DIN 51603-5:2017
液体燃料、燃料油、パート 5: 燃料油 SA、最小要件

規格番号
DIN 51603-5:2017
制定年
2017
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN 51603-5:2017-03
最新版
DIN 51603-5:2017-03
交換する
DIN 51603-5:2012 DIN 51603-5:2016

DIN 51603-5:2017 規範的参照

  • DIN 51366:2013 鉱油炭化水素試験キャノンフェンスケ粘度計を使用した不透明液体の動粘度の測定
  • DIN 51400-3:2001 鉱油および燃料の検査 硫黄含有量 (総硫黄含有量) の測定 パート 3: シェーニガー要件に準拠した燃焼試験 トリウム試薬による硫黄 3 滴定
  • DIN 51551-1:2009 潤滑油および液体燃料の試験 残留炭素の測定 パート 1: コンラドソン法
  • DIN 51757:2011 鉱物油および類似物質の検査、密度測定
  • DIN 51777-1:1983 鉱油中の炭化水素および溶剤の試験 カールフィッシャー法による水分含有量の測定 直接法
  • DIN 51900-1:2000 固体および液体燃料の試験 単一熱量計による総発熱量の決定と正味発熱量の計算 パート 1: 使用される原理、機器および方法
  • DIN 51900-2:2003-05 固体燃料と液体燃料の試験。 爆弾熱量計を使用して総発熱量を測定し、正味発熱量を計算します。 パート 2: 等温静的ジャケット熱量計を使用する方法
  • DIN 51900-3:2005-01 固体燃料および液体燃料を試験するための爆弾熱量計を使用した総発熱量の決定と正味発熱量の計算 その 3: 断熱ジャケットを使用する方法
  • DIN EN ISO 3735:1999-12 原油および燃料油 - 沈殿物の測定 - 抽出方法 (ISO 3735-1999)

DIN 51603-5:2017 発売履歴

  • 2017 DIN 51603-5:2017-03 液体燃料 燃料パート 5: 燃料 SA の最小要件
  • 2017 DIN 51603-5:2017 液体燃料、燃料油、パート 5: 燃料油 SA、最小要件
  • 2012 DIN 51603-5:2012 液体燃料、燃料油、パート 5: 燃料油 SA、最小要件
  • 2003 DIN 51603-5:2003 液体燃料、燃料油、パート 5: 燃料油 SA、最小要件
  • 1970 DIN 51603-5 E:2002-06 液体燃料 - 燃料油 - パート 5: 燃料油 SA、最小要件
液体燃料、燃料油、パート 5: 燃料油 SA、最小要件



© 著作権 2024