ISO 8840:2021
耐火物 粒子体積密度(粒子比重)の測定

規格番号
ISO 8840:2021
制定年
2021
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 8840:2021
範囲
この文書では、粒径 2 mm を超える粒状耐火物のかさ密度 (粒子密度) を測定するための 3 つの方法を指定しています。 — 方法 1: 真空による水銀法。 — 方法 2: 吸水停止法。 — 方法 3: ISO 5017 に準拠したスピン ドライヤー オプションを備えた真空方法。 方法 1 は参照方法として意図されています。 注: テストする材料の性質に応じて、3 つの方法では異なる結果が得られる場合があります。 したがって、嵩密度の値についての記述には、紛争の場合に使用される方法、または使用される方法の表示を添付することができます。 同じ方法を、サンプルの体積の決定、サンプルの選択と準備、かさ密度の計算、および試験レポートの提示に使用できます。

ISO 8840:2021 規範的参照

  • ISO 383 実験用ガラス器具用の交換可能な円錐研削インターフェース
  • ISO 385-1 実験用ガラス器具ビュレット パート 1: 一般要件
  • ISO 5017 緻密な形状の耐火物 かさ密度、見掛け気孔率、真気孔率の測定
  • ISO 8656 耐火物原料・不定形材のサンプリングその1:サンプリング計画

ISO 8840:2021 発売履歴

  • 2021 ISO 8840:2021 耐火物 粒子体積密度(粒子比重)の測定
  • 1987 ISO 8840:1987 耐火物粒子の体積密度(粒子比重)の測定
耐火物 粒子体積密度(粒子比重)の測定



© 著作権 2024