ISO 27769:2016
木質パネル、湿式ファイバーボード

規格番号
ISO 27769:2016
制定年
2016
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 27769:2016
範囲
この文書は、ソフトボードとハードボードという 2 種類の木材から製造される湿式プロセス繊維板の分類マトリックスと関連する必須試験を提供し、関連する製造特性要件を指定します。 注 1 湿式繊維板は、ソフトボード、ミディアムボード、ハードボードの 3 つのタイプに分類されます。 このドキュメントは中型ボードには適用されません。 注2 繊維板はその製造方法により乾式法と湿式法に大別されます。 この文書は乾式繊維板には適用されません (注 3 を参照) この文書にリストされている値は、繊維板をさまざまなタイプのいずれかに分類するために使用される製品特性に関連しています。 この値は、設計目的で使用される特性値ではありません。 耐荷重として分類され、構造用途に指定されているため、特性強度と剛性の値は、ISO 16572 または同等の ASTM または EN 規格に準拠したテストに基づいて確立されます。 あるいは、特定の耐荷重用途 (例: 壁、屋根、床、およびIジョイストウェブ)、耐荷重ファイバーボードは、その意図された用途の特定の性能要件を満たします。

ISO 27769:2016 規範的参照

  • ISO 16572:2008 木造構造、木質パネル、構造特性の試験方法。
  • ISO 16895:2016 木質ボード、乾燥処理繊維板
  • ISO 16978:2003 木製パネルの曲げ弾性率と曲げ強さの測定
  • ISO 16979:2003 木製ボード - 含水率の測定
  • ISO 16981:2003 木製パネル - 表面の固さの測定
  • ISO 16983:2003 木の板、水に浸した後の厚さの膨張の測定
  • ISO 16984:2003 木製パネル パネルの垂直引張強度の測定
  • ISO 16985:2003 木製パネル相対湿度の関数としてのパネルの寸法変化の測定
  • ISO 16998:2003 木の板 耐湿性の測定 煮沸試験
  • ISO 17064:2016 木質パネル、繊維板、パーティクルボード、配向撚りボード (OSB)。
  • ISO 20585:2005 木製パネル 湿潤曲げ強さは70℃または100℃(沸騰水温度)で浸漬後に測定
  • ISO 3340:1976 建設に使用される繊維板の砂含有量の測定
  • ISO 9426:2003 木質パネル パネル寸法の決定
  • ISO 9427:2003 木質ボードの密度の測定

ISO 27769:2016 発売履歴

木質パネル、湿式ファイバーボード



© 著作権 2024