DB36/T 566-2009
セレンを多く含む食品のセレン含有量の分類基準 (英語版)

規格番号
DB36/T 566-2009
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2009
出版団体
Jiangxi Provincial Standard of the People's Republic of China
状態
 2018-03
に置き換えられる
DB36/T 566-2017
最新版
DB36/T 566-2017
範囲
セレンが豊富な食品のセレン含有量の指標と試験方法を指定します。

DB36/T 566-2009 規範的参照

  • GB 2762-2005 食品中の汚染物質の制限
  • GB 8537-2008 ナチュラルミネラルウォーターを飲む
  • GB/T 21729 お茶中のセレン含有量の検出方法
  • GB/T 22499-2008 セレン豊富なお米
  • GB/T 5009.93 食品中のセレンの定量
  • GB/T 5750.6 飲料水の標準検査方法 第6部:金属及び半金属インジケーター*2023-03-17 更新するには
  • NY 861 穀物(穀物、豆、ジャガイモを含む)および製品中の鉛、クロム、カドミウム、水銀、セレン、ヒ素、銅、亜鉛を含む8元素の制限
  • NY/T 600-2002 セレンが豊富なお茶

DB36/T 566-2009 発売履歴

  • 2017 DB36/T 566-2017 セレンを多く含む食品のセレン含有量の分類基準
  • 2009 DB36/T 566-2009 セレンを多く含む食品のセレン含有量の分類基準



© 著作権 2024