DIN EN 13108-5:2016
瀝青混合物、材料仕様、パート 5: 石瀝青砂接着剤、ドイツ語版 EN 13108-5-2016

規格番号
DIN EN 13108-5:2016
制定年
2016
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 13108-5:2016-12
最新版
DIN EN 13108-5:2016-12
交換する
DIN EN 13108-5:2006 DIN EN 13108-5:2013 DIN EN 13108-5 Berichtigung 1:2008

DIN EN 13108-5:2016 規範的参照

  • EN 1097-6:2013 骨材の機械的および物理的特性の試験 - パート 6: 粒子密度と吸水率の測定
  • EN 12591:2009 アスファルトおよびアスファルトバインダー - 舗装グレードのアスファルトの仕様
  • EN 12697-12:2008 アスファルト混合物 アスファルトの熱混合物の試験方法 パート 12: アスファルト試験片の耐水性の測定
  • EN 12697-13:2000 瀝青混合物. 熱間混合瀝青の試験方法. パート 13: 温度測定. 組み込まれた訂正事項 - 2001 年 2 月*2024-03-26 更新するには
  • EN 12697-16:2016 アスファルト混合物 加熱混合アスファルトの試験方法 第 16 部:スタッドタイヤの摩耗
  • EN 12697-18:2004 アスファルト混合物 加熱混合アスファルトの試験方法 パート 18: バインダーの排水
  • EN 12697-24:2012 アスファルト混合物 熱間混合アスファルトの試験方法 パート 24: 耐疲労性
  • EN 12697-25:2016 アスファルト混合物 - 試験方法 - パート 25: 繰り返し圧縮試験
  • EN 12697-26:2012 熱間混合アスファルト混合物 - 試験方法 - パート 26: 剛性
  • EN 12697-3:2013 瀝青混合物 高温アスファルト混合物の試験方法 パート 3: 瀝青回収: ロータリーエバポレーター
  • EN 12697-4:2015 アスファルト混合物. ホットミックスアスファルトの試験方法. パート 4: アスファルト回収: 分別カラム
  • EN 12697-8:2003 アスファルト混合物 加熱混合アスファルトの試験方法 パート 8: アスファルトサンプル中のエアポケットの数の測定
  • EN 1426:2015 アスファルトおよびアスファルトバインダー - 針入度の測定
  • EN 1427:2015 アスファルトおよびアスファルトバインダー 軟化点の測定 ボールアンドボール試験法

DIN EN 13108-5:2016 発売履歴

  • 2016 DIN EN 13108-5:2016-12 瀝青混合物 - 材料仕様 - パート 5: シマサルアスファルト
  • 2016 DIN EN 13108-5:2016 瀝青混合物、材料仕様、パート 5: 石瀝青砂接着剤、ドイツ語版 EN 13108-5-2016
  • 2006 DIN EN 13108-5:2006 瀝青混合物 材料の仕様 パート 5: 石瀝青砂接着剤。
  • 1970 DIN EN 13108-5 E:2000-04 瀝青混合物 - 材料仕様 - パート 5: ストーンマスチックアスファルト
  • 0000 DIN EN 13108-5:2000
瀝青混合物、材料仕様、パート 5: 石瀝青砂接着剤、ドイツ語版 EN 13108-5-2016



© 著作権 2024