DL/T 390-2016
郡の流通自動化に関する技術ガイドライン (英語版)

規格番号
DL/T 390-2016
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2016
出版団体
Professional Standard - Electricity
最新版
DL/T 390-2016
交換する
DL/T 390-2010
範囲
この規格は、県レベルの電力供給企業の配電自動化システムのアーキテクチャ、機能、技術要件、およびフィーダ自動化の実装方法を指定します。 この規格は、県レベルの電力供給企業の中圧配電ネットワークにおける配電自動化の計画、設計、建設、および変革に適用されます。

DL/T 390-2016 規範的参照

  • DL/T 1406-2015 物流自動化技術ガイドライン
  • DL/T 406-2010 AC自動セグメンターの注文に関する技術条件
  • DL/T 5709-2014 流通自動化の計画と設計のガイドライン
  • DL/T 599 中低圧配電網の転換に関する技術ガイドライン
  • DL/T 634.5101 遠隔制御機器およびシステム パート 5-101: 伝送プロトコル 基本的な遠隔制御タスクのサポート標準*2022-05-13 更新するには
  • DL/T 634.5104 遠隔制御装置およびシステム パート 5-104: 伝送プロトコル 標準伝送プロトコル セットを使用した IEC60870-5-101 ネットワーク アクセス
  • DL/T 721-2013 物流自動化リモート端末
  • DL/T 813-2002 12kV高圧交流自動再閉路技術条件
  • DL/T 814-2013 配電自動化システムの技術仕様
  • GB 1984-2014 高圧交流遮断器
  • GB 25284-2010 12kV~40.5kV高圧交流自動再閉路
  • GB 3804-2004 3.6 kV~40.5 kV 高圧交流ロードスイッチ

DL/T 390-2016 発売履歴

  • 2016 DL/T 390-2016 郡の流通自動化に関する技術ガイドライン
  • 2011 DL/T 390-2010 郡配電ネットワークの自動化に関する技術ガイドライン



© 著作権 2024