DIN EN ISO 22232-2:2021
非破壊検査用の超音波検査装置の特性評価と検証パート 2: プローブ (ISO 22232-2:2020)、ドイツ語版 EN ISO 22232-2:2020

規格番号
DIN EN ISO 22232-2:2021
制定年
2021
出版団体
German Institute for Standardization
状態
 2018-08
に置き換えられる
DIN EN 12668-2:2010
DIN EN ISO 22232-2:2018
DIN EN ISO 22232-2:2021-09
最新版
DIN EN ISO 22232-2:2021
DIN EN ISO 22232-2:2018
DIN EN ISO 22232-2:2021-09
範囲
この国際規格は、中心周波数が 0.5 MHz ~ 15 MHz の範囲にあり、集束手段を使用しない、次のカテゴリの超音波試験に使用されるプローブを対象としています。 a) 縦波または横波を生成する単一またはデュアルトランスデューサーの接触プローブ。

DIN EN ISO 22232-2:2021 発売履歴

  • 2021 DIN EN ISO 22232-2:2021 非破壊検査用の超音波検査装置の特性評価と検証パート 2: プローブ (ISO 22232-2:2020)、ドイツ語版 EN ISO 22232-2:2020
  • 2018 DIN EN ISO 22232-2:2018 非破壊検査用の超音波検査装置の特性評価と検証パート 2: プローブ (ISO/DIS 22232-2:2018)
  • 2010 DIN EN 12668-2:2010 非破壊検査 超音波検査装置の特性評価と検証 パート 2: プローブ ドイツ語版 EN 12668-2-2010

DIN EN ISO 22232-2:2021 非破壊検査用の超音波検査装置の特性評価と検証パート 2: プローブ (ISO 22232-2:2020)、ドイツ語版 EN ISO 22232-2:2020 は DIN EN 12668-2:2010 非破壊検査 超音波検査装置の特性評価と検証 パート 2: プローブ ドイツ語版 EN 12668-2-2010 に変更されます。

非破壊検査用の超音波検査装置の特性評価と検証パート 2: プローブ (ISO 22232-2:2020)、ドイツ語版 EN ISO 22232-2:2020



© 著作権 2024