ASTM C426-16
コンクリートブロックの乾燥直線収縮の標準試験方法

規格番号
ASTM C426-16
制定年
2016
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C426-22
最新版
ASTM C426-23
範囲
4.1 この試験方法は、特定のユニットの乾燥収縮特性を評価することを目的としています。 この実験室法の結果は、コンクリート石材の亀裂制御規定を決定する際に考慮されます。 注 1:&# この試験方法を実施する試験機関は、Practice C1093 に従って評価される必要があります。 1.1 この試験方法は、指定された促進乾燥条件下でのコンクリート組積造ユニットまたは関連コンクリート ユニットの線形乾燥収縮を決定するための日常的な標準化手順を対象としています。 1.2&# このテスト方法の本文では、説明資料を提供する注および脚注を参照しています。 これらの注記および脚注(表および図にあるものを除く)は、規格の要件とはみなされません。 1.3&# インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は SI 単位への数学的変換であり、情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。 1.4&# この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM C426-16 規範的参照

  • ASTM C1093 単位石材試験機関の認定の標準的な慣行
  • ASTM C1232 石積みの標準用語*2023-12-15 更新するには
  • ASTM C490 硬化したセメントスラリー、モルタル、コンクリートの長さの変化を測定するための機器の使用に関する標準的な慣行*2024-04-09 更新するには

ASTM C426-16 発売履歴

  • 2023 ASTM C426-23 コンクリートブロックの乾燥直線収縮の標準試験方法
  • 2022 ASTM C426-22 コンクリートブロックの乾燥直線収縮の標準試験方法
  • 2016 ASTM C426-16 コンクリートブロックの乾燥直線収縮の標準試験方法
  • 2015 ASTM C426-15e1 コンクリートブロックの乾燥直線収縮の標準試験方法
  • 2015 ASTM C426-15 コンクリートブロックの乾燥直線収縮の標準試験方法
  • 2010 ASTM C426-10 コンクリートグロメット片の直線乾燥収縮の標準試験方法
  • 2007 ASTM C426-07 コンクリートグロメット片の直線乾燥収縮の標準試験方法
  • 2006 ASTM C426-06 コンクリートレンガの線形乾燥収縮の標準試験方法
  • 2005 ASTM C426-05 コンクリートブロックの乾燥直線収縮の標準試験方法
  • 1999 ASTM C426-99 コンクリートブロックの乾燥直線収縮の標準試験方法
コンクリートブロックの乾燥直線収縮の標準試験方法



© 著作権 2024