ASTM D6757/D6757M-16a
急傾斜屋根用無機繊維入りフェルト下地材の標準仕様

規格番号
ASTM D6757/D6757M-16a
制定年
2016
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D6757/D6757M-18
最新版
ASTM D6757/D6757M-18(2023)
範囲
1.1 この仕様は、(1) 無機繊維強化有機フェルト下葺き、および (2) 急勾配屋根製品の下葺きとして使用する無機繊維ベースのフェルトを対象としています。 この仕様の目的は、急勾配の屋根製品の設置前または設置後にしわが発生する傾向が大幅に減少した下葺きを製造および評価するための基準を提供することです。 1.2&# SI 単位またはインチポンド単位で記載された値は、標準として個別に考慮されます。 各システムに記載されている値は、正確に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、規格に準拠しない可能性があります。 1.3&# 次の安全上の危険に関する警告は、この仕様の試験方法の部分、セクション 8 にのみ関係します。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制要件の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D6757/D6757M-16a 規範的参照

  • ASTM D1079 屋根と防水に関する標準用語*2020-05-01 更新するには
  • ASTM D146/D146M 屋根および防水に使用されるアスファルトを含浸させたフェルトおよび生地のサンプリングおよび試験のための標準試験方法*2020-10-01 更新するには
  • ASTM D228/D228M 屋根葺きおよび防水に使用されるアスファルトロール屋根板および屋根板のサンプリング、試験および分析のための標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D4869/D4869M 急勾配屋根用飽和アスファルト有機フェルト下地材の標準仕様*2024-04-09 更新するには
  • ASTM F1087 湿気にさらした後のライナーの線形寸法安定性の標準試験方法

ASTM D6757/D6757M-16a 発売履歴

  • 2023 ASTM D6757/D6757M-18(2023) 急傾斜屋根用無機繊維入りフェルト下地材の標準仕様
  • 2018 ASTM D6757/D6757M-18 急勾配屋根用シームレス繊維下地マット標準仕様
  • 2016 ASTM D6757/D6757M-16a 急傾斜屋根用無機繊維入りフェルト下地材の標準仕様
  • 2016 ASTM D6757/D6757M-16 急勾配屋根用の無機繊維下葺フェルトの標準仕様です。
  • 2007 ASTM D6757-07(2013) 急勾配屋根用無機繊維入り屋根下地ブランケットの標準仕様
  • 2007 ASTM D6757-07 急勾配屋根用無機繊維入り屋根下地ブランケットの標準仕様
  • 2005 ASTM D6757-05 急傾斜屋根用無機繊維入りバッキングマットの標準仕様
  • 2004 ASTM D6757-04a 無機繊維入り急傾斜バッキングマットの標準仕様
  • 2004 ASTM D6757-04 無機繊維入り急傾斜バッキングマットの標準仕様
  • 2002 ASTM D6757-02 急勾配屋根材用無機質基材の標準仕様
急傾斜屋根用無機繊維入りフェルト下地材の標準仕様



© 著作権 2024