ASTM D4869/D4869M-16a
急勾配屋根用飽和アスファルト有機フェルト下地材の標準仕様

規格番号
ASTM D4869/D4869M-16a
制定年
2016
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D4869/D4869M-16a(2021)
最新版
ASTM D4869/D4869M-16a(2021)
範囲
1.1&# この仕様は、急勾配の屋根の下葺きとして使用するアスファルトを含浸させた有機フェルトを対象としています。 1.2&# この仕様の目的は、平らな状態で、太陽、雨、霜、露に 2 週間放置した場合でも、しわ、しわ、縮みに強い完成品を提供することです。 応用。 1.3&# SI 単位またはインチポンド単位で記載された値は、標準として個別に考慮されます。 各システムに記載されている値は、正確に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、規格に準拠しない可能性があります。 1.4&# 次の安全上の危険に関する警告は、この仕様の試験方法の部分、セクション 8 にのみ関係します。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D4869/D4869M-16a 規範的参照

  • ASTM D1079 屋根と防水に関する標準用語*2020-05-01 更新するには
  • ASTM D146/D146M 屋根および防水に使用されるアスファルトを含浸させたフェルトおよび生地のサンプリングおよび試験のための標準試験方法*2020-10-01 更新するには
  • ASTM D1922 振り子法によるプラスチックフィルムおよびシートの伝播引裂強さの標準試験方法*2023-05-15 更新するには
  • ASTM D6136/D6136M 真空法による不飽和(乾燥)フェルトの灯油含有量を測定するための標準試験方法
  • ASTM D70 半固形アスファルト材の比重及び密度の標準試験方法(ピクノメータ法)
  • ASTM F1087 湿気にさらした後のライナーの線形寸法安定性の標準試験方法

ASTM D4869/D4869M-16a 発売履歴

  • 2021 ASTM D4869/D4869M-16a(2021) 急勾配屋根用飽和アスファルト有機フェルト下地材の標準仕様
  • 2016 ASTM D4869/D4869M-16a 急勾配屋根用飽和アスファルト有機フェルト下地材の標準仕様
  • 2016 ASTM D4869/D4869M-16 急勾配屋根用飽和アスファルト有機フェルト下地材の標準仕様
  • 2015 ASTM D4869/D4869M-15 急勾配屋根用飽和アスファルト有機フェルト下地材の標準仕様
  • 2005 ASTM D4869/D4869M-05(2011)e1 高勾配屋根用飽和アスファルト有機フェルト下地材の標準仕様
  • 2005 ASTM D4869-05e1 急勾配屋根用飽和アスファルト有機フェルト下地材の標準仕様
  • 2005 ASTM D4869-05 急勾配屋根用飽和アスファルト有機フェルト下地材の標準仕様
  • 2004 ASTM D4869-04 急勾配屋根用飽和アスファルト有機フェルト下地材の標準仕様
  • 2003 ASTM D4869-03 急勾配屋根用飽和アスファルト有機フェルト下地材の標準仕様
  • 2002 ASTM D4869-02 急勾配屋根用飽和アスファルト有機フェルト下地材の標準仕様
  • 1988 ASTM D4869-88(1993)e1 急勾配屋根用飽和アスファルト有機フェルト下地材の標準仕様
急勾配屋根用飽和アスファルト有機フェルト下地材の標準仕様



© 著作権 2024