ISO 2284:1987
管用ストレートねじおよびテーパねじ用ハンドタップ 一般寸法と刻印

規格番号
ISO 2284:1987
制定年
1987
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 2284:2017
最新版
ISO 2284:2017
範囲
この規格は、管用ねじに使用されるタップの一般的な寸法とマークを規定しています。 この規格は、管用円筒ねじタップ(表1参照)、管用円錐ねじタップ(表2参照)の2種類のタップに適用されます。 上記のネジは ISO 228-1 および ISO 7-1 に準拠しています。 なお、各部の寸法の計算方法は本規格の付録に記載されています。

ISO 2284:1987 規範的参照

  • GB/T 20334 Gシリーズ、Rpシリーズ管用ねじ研削タップのねじ寸法許容差*2006-07-20 更新するには
  • GB/T 4267 ストレートシャンク回転工具のシャンク径とドライブ角頭と寸法*2004-02-10 更新するには
  • ISO 228-1 非ねじシール管用ねじ パート 1: マーキング、寸法および公差*2000-09-01 更新するには
  • ISO 529 ショートマシンタップとハンドタップ*2017-03-01 更新するには
  • ISO 7-1 ねじ山に気密継手を備えた管ねじ パート 1: 寸法、公差、および指定 技術正誤表 1*1994-01-01 更新するには

ISO 2284:1987 発売履歴

  • 2017 ISO 2284:2017 管用平行ねじおよびテーパねじ用ハンドタップ 一般寸法と刻印
  • 1987 ISO 2284:1987 管用ストレートねじおよびテーパねじ用ハンドタップ 一般寸法と刻印
  • 1976 ISO 2284:1976 管用平行ねじおよびテーパねじ用ハンドタップ 一般寸法と刻印
  • 1972 ISO 2284:1972 管用ストレートねじおよびテーパねじ用ハンドタップ 一般寸法と刻印



© 著作権 2024