EN 1175-1:1998+A1:2010
産業用トラックの安全性 電気要件 パート 1: バッテリー駆動トラックの一般要件

規格番号
EN 1175-1:1998+A1:2010
制定年
2010
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 1175-1:1998+A1:2010
交換する
EN 1175-1-1998 EN 1175-1/FprA1-2010
範囲
この規格は、トラック システムの公称電圧が最大 240 V であるバッテリー駆動の産業用トラック (以下、トラックと呼びます) の電気設備の設計と建設に対する電気および関連する機械的安全要件を指定します。 附属書 A は規範であり、次の要件を規定しています。 トラクションバッテリー用のコネクター」。 附属書 B は規範的であり、「電気モーター - 出力およびテスト規則」が含まれ、附属書 C は規範的で、「電磁接触器」が含まれています。 注 1 この規格は、さまざまなタイプの産業用トラックの非電気要件をカバーする他の規格でも参照されています。 注 2 この規格は、トラクションバッテリーの充電については扱っていません (CENELEC TC 21X はバッテリー充電に関する安全規格を準備中です)。 注 3 爆発の可能性のある雰囲気での動作に関する特別な要件は、この欧州規格ではカバーされていません。 この規格の要件は、トラックが次の気候条件下で運転される場合に適用されます。 連続運転時の平均周囲温度: +25°C。 最大周囲温度、短期 (最大 1 時間): +40°C;通常の屋内条件での使用を目的としたトラックの最低周囲温度: +5 °C。 通常の屋外条件での使用を目的としたトラックの最低周囲温度:  ——20 °C。 標高: 2000mまで。 相対湿度: 30 % ~ 95 % の範囲 (結露しないこと)。 この規格は、トラックの使用目的中に発生する可能性のある特定の危険 (第 4 項にリストされている) を対象としています。 建設、輸送、試運転、廃止および廃棄中に発生する危険については、EN ISO 12100-2:2003 を参照する必要があります。

EN 1175-1:1998+A1:2010 規範的参照

  • EN 1050:1996 機械の安全性リスク評価の原則
  • EN 12895:2000 産業用トラック、電磁適合性
  • EN 563:1994 機械的安全のための接触可能な表面の温度 高温表面の温度制限を決定するための人間工学的データ (修正 A1: 1999 を含む)
  • EN 60034-1:1995 回転電機 パート 1: 定格電力と性能
  • EN 60204-1:1992 機械の安全性 機械の電気設備 パート 1: 一般要件
  • EN 60529:1991 絶縁エンクロージャによって提供される保護等級の仕様 (IP 仕様) (IEC 529-89)
  • EN 60947-3:1992 低圧開閉装置および制御装置パート 3: スイッチ、断路器、負荷スイッチおよびヒューズ組み合わせユニット
  • EN 60947-5-1:1991 低電圧スイッチおよび制御装置 第 5 部: 制御回路装置およびスイッチング素子 第 1 節: 電気機械制御回路装置 (IEC947-5-1:1990)
  • EN ISO 12100-1:2003 機械の安全性 設計の基本概念、一般原則 パート 1: 基本用語、方法論 修正 A1-2009 を含む [置き換え: CEN EN 292-1]*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 12100-2:2003 機械の安全性 基本概念と設計の一般原則 パート 2: 技術原則 修正 A1-2009 を含む [置き換え: CEN EN 292-2]*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 13849-1:2008 機械の安全性 制御システムの安全関連部品 第 1 部: 設計の一般原則

EN 1175-1:1998+A1:2010 発売履歴

  • 2010 EN 1175-1:1998+A1:2010 産業用トラックの安全性 電気要件 パート 1: バッテリー駆動トラックの一般要件
  • 1998 EN 1175-1:1998 産業用トラックの安全性 電気要件 パート 1: バッテリー駆動トラックの一般要件



© 著作権 2024