EN 12198-3:2002+A1:2008
機械の安全性 機械から発生する放射線によるリスクの評価と軽減 パート 3: 減衰またはスクリーニングによる放射線の低減

規格番号
EN 12198-3:2002+A1:2008
制定年
2008
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 12198-3:2002+A1:2008
交換する
EN 12198-3-2002 EN 12198-3/prA1-2008
範囲
この欧州規格の目的は、放射線の危険を懸念する機械の製造業者が放射線に対する効果的な安全装置を設計および製造できるようにする手段を提供することです。 さまざまな種類の放射線や機械に対するシールドの設計に関する具体的な技術的詳細は、他の規格で提供される予定です。 この欧州規格は、EN 292 で定義されている機械に適用されます。 この規格のパート 1 には、機械による放射線放出のリスク評価の一般原則が含まれています。 放射線放出の測定の詳細は、この規格の第 2 部に記載されています。 この規格は、減衰または遮蔽によって放射線束を低減するための設計戦略を扱います。

EN 12198-3:2002+A1:2008 規範的参照

  • EN 1050:1996 機械の安全性リスク評価の原則
  • EN 1070:1998 機械安全用語
  • EN 1088:1995 機械の安全性 保護装置に接続されたロック装置 設計と選択の原則 修正版 A2-2008 を含む
  • EN 12198-1:2000 機械の安全性 機械からの放射線から生じるリスクの評価と軽減 パート 1: 一般原則; 改訂 A1-2008 を含む
  • EN 12198-2:2002 機械の安全性 機械からの放射線から生じるリスクの評価と軽減 パート 2: 放射線量の測定手順、改訂版 A1-2008 を含む*2024-04-09 更新するには
  • EN 292-1:1991 機械の安全性 基本概念と一般的な設計原則 パート 1: 基本的な用語、方法
  • EN 292-2:1991 機械の安全性 基本概念と一般的な設計原則 パート 2: 技術原則と仕様
  • EN 294:1992 機械の安全性 上肢の届く危険な部分からの安全距離
  • EN 953:1997 機械の安全性 離脱ガード 固定および可動離脱ガードの設計と構造に関する一般要件 修正 A1-2009 を含む

EN 12198-3:2002+A1:2008 発売履歴

  • 2008 EN 12198-3:2002+A1:2008 機械の安全性 機械から発生する放射線によるリスクの評価と軽減 パート 3: 減衰またはスクリーニングによる放射線の低減
  • 2002 EN 12198-3:2002 機械の安全性 機械からの放射線から生じるリスクの評価と軽減 パート 3: 減衰または遮蔽による放射線の低減; 修正 A1-2008 を含む



© 著作権 2024