YB/T 370-2016
耐火物の荷重軟化温度試験方法(無示差加熱法) (英語版)

規格番号
YB/T 370-2016
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2016
出版団体
Professional Standard - Ferrous Metallurgy
最新版
YB/T 370-2016
交換する
YB/T 370-1995 YB/T 2203-1998
範囲
この規格は、耐火物の荷重軟化温度(非差分昇温法)試験方法の用語と定義、原理、装置、試験片、試験手順、試験結果と処理、試験誤差、設備検査及び試験報告書を規定する。 この規格は、耐火物の荷重軟化温度の決定(非差分昇温法)に適用されます。

YB/T 370-2016 規範的参照

  • GB/T 10325 耐火物成形品の受入、抜き取り及び検査に関する規定
  • GB/T 16839.1 熱電対パート 1: 起電力の仕様と許容差*2018-07-13 更新するには
  • GB/T 16839.2 熱電対パート 2; 許容差
  • GB/T 17617 耐火物原料の抜き取り検査規則*2018-02-06 更新するには
  • GB/T 18930 耐火物の用語*2020-06-02 更新するには
  • GB/T 7321 耐火物成形品サンプルの作製方法*2017-09-07 更新するには

YB/T 370-2016 発売履歴

  • 2016 YB/T 370-2016 耐火物の荷重軟化温度試験方法(無示差加熱法)
  • 1998 YB/T 2203-1998 耐火物キャスタブルの荷重軟化温度試験方法(無示差加熱法)
  • 1995 YB/T 370-1995 耐火物の荷重軟化温度試験方法(無示差加熱法)
  • 0000 YB 2203-1977
  • 0000 YB 370-1975

YB/T 370-2016 耐火物の荷重軟化温度試験方法(無示差加熱法) は YB/T 2203-1998 耐火物キャスタブルの荷重軟化温度試験方法(無示差加熱法) から変更されます。

耐火物の荷重軟化温度試験方法(無示差加熱法)



© 著作権 2024